ブダペストのATMでお金を引き出し即両替


ハンガリーの場合は、ユーロではなく、独自通貨のフォリントが使われている。

国家としてはユーロを導入したいという希望もあるらしいが、なかなかそこまでの段階に達していないらしい。

しかしながら、カンボジア等の新興国で見られるように、二重通貨とも呼ぶべき状態が存在するのも事実で、ブダペストのレストランやバーでは、フォリントでの価格の表示に加えて、ユーロでも表示されていることがある。

その日のメニューを書いている小さな黒板のメニューだと、ユーロ表示のみという場合もある。

とはいえ、ATMで引き出せるのはフォリントのみなので、わざわざユーロで支払いをする理由もなく、これまでは普通にフォリントを使っていた。

しかしながら先日、Hotels.comを通して予約をしたブダペストのブダ側、つまりドナウ川の西側にあるアパートメントホテルが、ユーロでしか支払いができず、しかもクレジットカードが使えずにキャッシュのみということで、ユーロを手に入れる必要に迫られた。

去年もスロバキア等に行ってきたので、50ユーロだけは残っていたが、これでは宿泊費として足りず、いくつかATMをあたってみたものの、その限りではやはりフォリントしか引き出せないらしい。

私が確認したのは記憶の限り、INGバンク、クレディ・アグリコル銀行、ブダペスト銀行、ハンファ銀行のATM。

ATMでユーロをおろせないとなると、仕方がないので一度フォリントで引き出した後、両替に行く必要がある。


両替が不可避になった

当然ながら手間もかかるし、それだけ手数料も2重3重にかかってくるので乗り気はしないものの、もうすでにホテルも予約してしまったし、キャンセルをした場合のキャンセル料として2泊分を支払うのも無駄だったので、仕方がないので両替を行うことにした。

ということで、一度下ろしたお金を近くにあった両替商に持っていき、そこで必要なユーロの金額をいって両替をしてもらった。

余分に出した分のフォリントは、そのままフォリントでお釣りをくれた。

あとは当然為替レートのところで手数料が上乗せされることになるので、時間が無駄になった上に、金銭的にもマイナスという面倒な話になる。

しかしながら、Kalvin ter駅からMoszkva ter駅に移動して、ここのホテルにチェックインしてみると、あきらかに普通のアパートを活用しているだけで、イメージ的に言うと、airbnbに近い。

これではクレジットカード決済が出来ないのは仕方がなさそうだし、現金払いしか扱っていないのはやむを得ない感じもした。

しかしながら、フォリント払いには応じて欲しいというのが率直なところ。

とはいえ、悪いところばかりではなく、部屋に面した中庭はとても長閑で、花が咲き乱れていて綺麗だし、過剰と思えるぐらいに町の説明もしてくれたので、そういったところには好感が持てた。

さすがに現金しか使えない上に、その国の独自通貨ではなくて、他の主要通貨を支払いに指定されることは、東欧を旅していても今回が初めて。

あくまでも例外的なレアなケースという話になる。


海外に移住するのは本当に難しいのか?


日本を出て海外に住むようになってから
「海外に移住したい」という話をよく聞くようになった。

同時に、

「英語が苦手で・・・」

「海外での部屋選びで失敗しないか不安」

「他の国での生活を想像できない」

「下見で何を確認したらいいか分からない」

「移住後の仕事やお金が問題」

等々の様々な不安や悩みも耳にする。

そこで、10年以上海外で暮らし、
4ヵ国に住んできた経験を凝縮した電子書籍、
『「いつか海外に住みたい」を手の届く現実にするための本』
を無料でプレゼント
することにした。


電子書籍の目次等も掲載しているので、
プレゼントページへどうぞ

電子書籍のプレゼントページへ



よく読まれている記事