セブに移住した友人に会ってきた



私がマニラに移住したのと同じぐらいの時期に、セブに移住した友人たちがいる。

彼らは夫婦と子供、ビジネスパートナーの友人で移住をしたということ。

その話は1年以上前に聞いていたものの、なかなか会う機会がなかった。

今回セブ入りするということで、久しぶりに連絡を取ってみると、快く向こうも快諾してくれたので、一緒に食事に行くことにした。

まずはアヤラモールのクリスピークリームドーナツで待ち合わせをして、そこから彼ら夫妻がよく行くという日本食レストラン、居酒屋のん気に連れて行ってもらった。

ここのバラちらし寿司が美味しいということで食べてみたが、本当に日本と変わらないし、料金もリーズナブルでセブの住み心地の良さを感じさせる店だった。



レアチーズケーキに舌鼓を打つ

食事の後は、セブ島の中にあるケーキの美味しい店に連れて行ってもらった。

東南アジアの都市では、美味しいケーキを食べることができる店が少ない。

そもそも全体としてケーキの需要が少ないのか、ケーキ屋自体がレアな存在。

その中にあって、美味しいケーキを食べようと思ったら、普通のイタリアンレストラン等に行って、そこで注文することが多いが、今回案内してもらったのは、ちゃんとしたケーキ屋さんで、日本でも修行経験があるフィリピン人のパティシエが作っている。

そのため、もちろん彼は外国人ではあるものの、日本語が多少話せた。

その店で私が頼んだのはレアチーズケーキで、食べてみると、これはもう日本のレベルと変わらないぐらいの美味しいものだった。

金額は200ペソということでセブの物価の中ではかなり高めではあるものの、このクオリティをフィリピンで食べられるのは驚きだった。

マニラでも、ここまで美味しいレアチーズケーキを食べられる店を私は知らないし、そういった意味でも、セブのイメージは、私の中でどんどん上がっていった。

彼ら夫妻も、ずっとセブに住み続けるわけではなくて、もともとは日本から中国に移住していたし、空気が悪くなってきたり、反日の運動があったりして、一時逃れのつもりでセブに移住してきて、奥さんと子供はとても気に入っているということ。

旦那さんはかなり暇を持て余していて、海以外にセブに魅力を感じていないということだったので、近々また別の場所に引っ越す可能性があるということ。

奥さんとしては、子供にスペイン語を覚えさせたいということで、南米やスペインに移住することも今後は考えているという話だったし、旦那さんの方も、どんどん住む国を変えていくということに乗り気な模様。



親子の語学力格差

お子さんは、日本語と英語、そして中国語を話せるトリリンガルになっているものの、セブに移ってからは中国語を使う機会がなくなったので、たまにメンテナンスをしないとどんどん忘れてしまっているということ。

先日も、1年ぶりに香港や中国に行って子供に話をさせてみたところ、やはりだんだん感触が戻ってきたということだった。

ちなみに、子供は中国語も英語も話せるようになったものの、友人夫妻はどちらも全くで、やはり子供の方が圧倒的に吸収が早いことを窺わせる。

私自身、海外に出ても英語はカタコトのままだし、それ以外の言語は全く覚えていない。

残念ながら、大人は子供のようにはいかないことが、こういったところからも窺える。


海外に移住するのは本当に難しいのか?


日本を出て海外に住むようになってから
「海外に移住したい」という話をよく聞くようになった。

同時に、

「英語が苦手で・・・」

「海外での部屋選びで失敗しないか不安」

「他の国での生活を想像できない」

「下見で何を確認したらいいか分からない」

「移住後の仕事やお金が問題」

等々の様々な不安や悩みも耳にする。

そこで、10年以上海外で暮らし、
4ヵ国に住んできた経験を凝縮した電子書籍、
『「いつか海外に住みたい」を手の届く現実にするための本』
を無料でプレゼント
することにした。


電子書籍の目次等も掲載しているので、
プレゼントページへどうぞ

電子書籍のプレゼントページへ



よく読まれている記事