難民問題を考える欧州5カ国の旅

ドイツ・ミュンヘン
まさか再び日本の通勤ラッシュの電車に乗り込む日が来ようとは思わなかった。

数日前に大阪から福岡に移動した時にも、ちょうどラッシュの時間帯ではあったが、土曜日だったため電車内が混んでいることはなく、関空までは快適な移動ができた。

それに対して、今回の成田空港行きは平日だったし、時間帯も完全に通勤時間とかぶってしまい、前途多難な旅路となった。

しかもスーツケースを持っての移動になるので、満員電車に乗り込むのも一苦労。

とは言え、どうにか成田空港に無事到着し、連載が再開されたHUNTERXHUNTERを目当てに少年ジャンプを空港のセブンイレブンで購入した。

暗黒大陸編が再開したかと思ったら、次は天空闘技場でヒソカとクロロ・ルシルフルが対戦。

いきなり緊迫の展開が続くのはさすが冨樫先生。


成田からミュンヘンへ

ミュンヘン空港に到着したのはすでに夜で、これからの旅路を暗示するかのように暗く寒かった。

今回の欧州の旅は去年までとは違い、ちょっとしたテーマがある。

そしてそれが重い。

というのも、シリア難民の件で2015年以降のヨーロッパが揺れているが、その現場を見てくるのが今回の目的。

まず最初は大国の威光をかけて、難民の受け入れを積極的に呼びかけていたドイツ。

すでに移民対策についてはほころびも出ているが、メルケル首相の他国への影響力も含めて、この国を抜きにして難民問題を語ることはできないだろう。

その後は、ドイツや北欧を目指して難民が移動するルートをたどっていく。

具体的には、ドイツからオーストリアに南下し、そのまま南へと進んでいく。

スロベニア、イタリア、クロアチアと進んでから、今度は東に進路を変えてハンガリーへ。

イタリアと言えば多くの難民が最初に行き着く国で、起点となることが多い国の1つ。

ハンガリーについてはドイツと真逆で、難民の受け入れに対して反対していた国の筆頭株。

個人的にはハンガリー訪問がもっとも楽しみだが、去年とは環境が変わってしまっている恐れもある。

とはいえ、現地入りしないとわからないこともあるので、ひとまず実情を今の段階で把握することにした。

シリア問題が取りざたされてから1年弱。

これからも状況は変わっていくのだろうが、ひとまずブダペストやミュンヘン、その他の都市の現実を皮膚感覚で味わってきたい。

その結果次第では、今後の居住環境選びにも影響してくるし、私にとっても人ごとではない。

これは私の未来を選ぶための旅でもある。

とは言え、気負わずにリラックスして行くことにしよう。


海外に移住するのは本当に難しいのか?


日本を出て海外に住むようになってから
「海外に移住したい」という話をよく聞くようになった。

同時に、

「英語が苦手で・・・」

「海外での部屋選びで失敗しないか不安」

「他の国での生活を想像できない」

「下見で何を確認したらいいか分からない」

「移住後の仕事やお金が問題」

等々の様々な不安や悩みも耳にする。

そこで、10年以上海外で暮らし、
4ヵ国に住んできた経験を凝縮した電子書籍、
『「いつか海外に住みたい」を手の届く現実にするための本』
を無料でプレゼント
することにした。


電子書籍の目次等も掲載しているので、
プレゼントページへどうぞ

電子書籍のプレゼントページへ



よく読まれている記事