ジャカルタのブロックMでパパイヤという日本食のスーパーに入ってみた


ジャカルタにはブロックMという日本人街があって、そこには和食レストランやカラオケ、日本風のスーパーであるパパイヤという店がある。

Ambhara Hotelの近くであったこともあり、物価を見てみたいと思って、実際にパパイヤに入ってみた。

最初に目に飛び込んできたのは果物で、その後には寿司が色々と売られていた。



こういった物は当然ながら、先日までいたオーストラリアに比べるとだいぶ安くなっているものの、元の価格が700円とか800円で、それがタイムサービスのような形で半額になっていたので、だいたい400円とか、そのくらいになっていた。

インドネシアの物価との関係では高めだが、日系スーパーなので付加価値を付けているし、仕入れにもコストがかかっているはずなので当然だろう。

既に食事を済ませた後だったので食べはしなかったし、味の方はどうだったのかわからないが、あの寿司を仮に2つ買うのであれば、近くのブロックMの日本料理屋で弁当も食べることができるので、それほど安い感じがしなかった。

ちなみにここで言う弁当というのは、日本で一般的な持ち帰り用の食べ物ではなくて、レストランで出てくるお重のような形で出てくるものを海外では一般的に弁当と称することが多い。

これはタイやフィリピンでも見られる現象で、ジャカルタ特有の呼称ではない。

パパイヤではそれ以外にも色々見てきて、例えば納豆は1種類の物しか置いていなくて、それが2パックと3パックと2種類あって、価格も当然ながら片方は日本の5割増しぐらいになっている状態だった。

納豆が1種類しかないのはかなり意外で、フィリピン等であれば、こういった日本食の食材店であれば、5種類、6種類あるのがざらに見受けられるので、原因が何かと思っていたら、どうやら税関を簡単には通らないことが問題になっている模様。

というのも、唯一取り扱っている納豆についても、輸入ができないという理由で、タレがない状態で販売をしていた。

こうなってくると、既にこちらに住んでいて醤油や調味料が揃っている家庭であれば、納豆だけを買って自宅でタレを調合して食べることもできるが、旅行者としては利用できないので、そのままスルーすることにした。

豆乳も見てみたら、4種類あって、基本的には砂糖を加えたものが多かったものの、1種類は砂糖不使用というものも売っていた。

ちなみに、金額は350円ほど。

1リットルなので、ジャカルタの物価を考えるとかなり高い。

ジャカルタという町は、まだまだ発展途上にあるので、物価は非常に安そうに思えるものの、オレオであればだいたい90円ぐらいとか、そこまで劇的に目を見張るほど安いわけではない。



やはりブランドの価値とか、そういった物は他の東南アジア各国と比べても取り立てて落ちるわけではない。

今回の日本食スーパーの物価調査を考えてみても、フィリピンやタイに比べて、特に価格において優位性があるとは感じなかった。

むしろ部分的にはバンコクに比べてパイヤの方が高いこともあったので、この辺りは競争がどれだけ働いているか、日本から輸送する場合のコスト、日本食の市場の大きさ等の要素が跳ねかえっている感じがした。


■パパイヤの基本情報
住所:Jl. Melawai Raya No.28, RT.3/RW.1, Melawai, Kec. Kby. Baru, Kota Jakarta Selatan, Daerah Khusus Ibukota Jakarta 12160
電話番号:+622172793777
営業時間:9時〜19時


海外に移住するのは本当に難しいのか?


日本を出て海外に住むようになってから
「海外に移住したい」という話をよく聞くようになった。

同時に、

「英語が苦手で・・・」

「海外での部屋選びで失敗しないか不安」

「他の国での生活を想像できない」

「下見で何を確認したらいいか分からない」

「移住後の仕事やお金が問題」

等々の様々な不安や悩みも耳にする。

そこで、10年以上海外で暮らし、
4ヵ国に住んできた経験を凝縮した電子書籍、
『「いつか海外に住みたい」を手の届く現実にするための本』
を無料でプレゼント
することにした。


電子書籍の目次等も掲載しているので、
プレゼントページへどうぞ

電子書籍のプレゼントページへ



よく読まれている記事