フィリピンは出国の手続きがめんどくさい

マクタン・セブ国際空港
フィリピンは出国の際に少々手間がかかることがあり、うっかりしていると大慌てする場合もある。

事実、私の知人は危うく飛行機に乗れなくなりかけた。


ごく一部の国では、空港で旅行税や空港使用料等を支払うシステムになっているところがある。

例えばジャカルタがその例で、市内から渋滞を経て2時間あるいは3時間かけてようやくスカルノハッタ国際空港に到着すると、搭乗前に出国税を求められる。

最初はインドネシアだけに賄賂か何かかと思い不愉快になったが、実際はそういうわけではなく、これは正規の料金だった。

この出国税は空港使用税とも呼ばれているが、航空券代に上乗せしてくれたほうが親切だし、特に急いでいる時には邪魔で仕方ない。

しかもインドネシア・ルピーを残しておく必要もあり、現金を使い切ることができないし、できるだけ現地通貨を残したくないなら、出国に際してインドネシアの空港使用税の額をいちいち把握しておかなければいけない。


フィリピンについても出国において同じような制度があり、先日セブから成田に移動した際にも、3箇所で支払いをしなければならなかった。

もっともこれは私がフィリピンの永住権であるクオータービザを所有しているからで、通常であれば2箇所での支払いのみで足りる。

まず1つ目が空港使用料で、こちらが750ペソ。

そしてもう1つがトラベルタックス、つまり旅行税で1620ペソとなっている。

トラベルタックスの支払いカウンター
どうやら空港使用料はネットで航空券を買った場合にはチケットに代金が含まれていないらしく、そこらへんの事情もあるのか、トラベルタックスと空港使用税は別々のカウンターで支払わなければならない。

これ自体がまず非常に非効率だし、ただでさえフィリピン人はこういった事務作業や支払い関係に無駄に時間をかけるので、空港使用料や旅行税もチケットの予約の際に済ませてくれれば出発前の慌しい時間にワタワタする必要が無くなる。

さらに言うと、この制度を知らない人も居るため、フィリピン・ペソをすでに日本円に両替してしまったり、あるいはペソを使い果たしてしまっていたりすると、これもまた困る。

実際、私がマカティに住んでいた時、日本から訪ねてきた知人がいたが、彼はあと一歩でフィリピンからの出国に失敗するところだった。


飛行機に乗れなくなりかけた知人

ニノイ・アキノ国際空港のロビー
投資関係の支払いや手続きを進めるためにマニラ入りした友人だったが、支払いのためにATMで毎日クレジットカードの上限まで引き出していた。

ニノイ・アキノ国際空港までは車のチャーターを事前に手配していたので、マカティから空港までのタクシー代も必要なく、彼の頭の中では、これでフィリピン・ペソの出番は終了したはずだった。

しかし、実際には空港使用料と旅行税がいる。

そして、ATMの1日の引き出し上限額に達しているため、すでにお金をおろすことができない。

ひょっとして、詰んでいるのでは?

そんな状況になった。


ちょうど私も見送りのために一緒にいたので、その場で費用を立て替えて渡したが、マニラに知り合いもいない状態だったら、あるいは空港まですぐ来てくれたり、一緒にいる人がいなかったらアウトだった可能性もある。

このようなトラブルが起こりえるのも、フィリピンを出国する際の怖いところ。


もちろんカードの上限額まで使い切っていなければ、たとえペソをうっかり使い切っていても空港で引き出せる。

ただ、当然ながら空港の中にはATMがあるのだが、セブの場合には国際空港側にはATMがなく、国内空港まで行かなければならなかったこともあり、はなはだ分かり辛いのでいい加減にしてほしい。

そもそもセブ国際空港の利便性は低く、かといってマニラも世界の空港ワーストランキングにノミネートされるぐらいなので、どちらも手放しに使いやすいとはいえない。

と言うよりも、むしろ明確に使い勝手は悪い。

これらの支払いを済ませて入出国管理のところに行くと、今度は私の場合のようにフィリピンのクオータービザを持っていたり、あるいはSRRVというリタイアメントビザを保持している場合だと、ECCという出国証明書を取らなければいけない。

通常であれば永住権を所有していれば、その国において優遇されてもいいはず。

ビザ取得の際にわざわざ警察本部まで行って指紋を手の指10本について全て採取してきたり、犯罪履歴が無いことも証明しているので、なぜこのように普通の旅行者より不利な扱いを受けないといけないのか納得がいかない。

とはいえ、出国証明書がないとフィリピンから出ることが出来ないという謎の制度があるので、払わないわけにもいかない。

幸いなのは、空港で出国証明書は取れること。

内訳を見てみると、イミグレーション・クリアランス・サーティフィケイトという証明書の発行代が700ペソ。

トラベルタックスが250ペソ。

SRCフィーが700ペソ。

リーガルリサーチフィーが20ペソとなっている。

さらに空港で出国証明書を出してもらう場合は、エクスプレスレーンフィーが500ペソかかる。

エクスプレスレーンフィーについては、マニラにあるイントラムロスの移民局とか、あるいはセブだったらJセンターモール内にある移民局のオフィスに行けば500ペソを節約できるのだろうが、余計な手間なのでそんなことをする気も無く、当然空港で発行してもらうことになる。

セブの場合はいくつかあるイミグレのブースの中の、向かって一番右側の窓口の奥に、出国証明書を発行してくれる窓口があるが、こちらも相変わらず時間がかかるので、飛行機の出発時間が迫っているときにはイライラさせられることもある。

フィリピン人の事務能力を短期間で劇的に改善させるのは無理だろうし、仕組みを整えれば航空券を購入するときにこういった費用を上乗せすることは出来るはずなので、仕組みを上手く機能させることによってどうにかしてほしいところだが、中々そう一筋縄ではいかないのがこの国の面倒くさいところ。

この辺は割り切って考えるしかないのだろう。


海外に移住するのは本当に難しいのか?


日本を出て海外に住むようになってから
「海外に移住したい」という話をよく聞くようになった。

同時に、

「英語が苦手で・・・」

「海外での部屋選びで失敗しないか不安」

「他の国での生活を想像できない」

「下見で何を確認したらいいか分からない」

「移住後の仕事やお金が問題」

等々の様々な不安や悩みも耳にする。

そこで、10年以上海外で暮らし、
4ヵ国に住んできた経験を凝縮した電子書籍、
『「いつか海外に住みたい」を手の届く現実にするための本』
を無料でプレゼント
することにした。


電子書籍の目次等も掲載しているので、
プレゼントページへどうぞ

電子書籍のプレゼントページへ



よく読まれている記事