トカイワイン(貴腐ワイン)のハンガリーでの価格がすごい

ハンガリー4都市めぐりをしていて、
貴腐ワインであるトカイワインを飲み歩くことになった。



元々、去年ブダペストに来た時にも、
トカイの名は聞いていた。

近郊の街であるブダペストでは
専門のショップも見かけた。


しかし、本格的にはまったのは
今年になって再び訪れてから。

きっかけはペーチという南部の町で
トカイワインを飲んでからだった。

元々デザートワインは好きだったし、
去年ブダペストで飲んだものも
今になって思えばトカイ産だった可能性が高い。

ただ、文字としてtokajと書かれているのを
初めて認識したのはペーチだった。

甘口で濃厚な貴腐ワインを意識したら、
すっかり魅了されてしまった。



それにしても、驚きなのは価格。

日本で購入する場合の
半額から3分の1程度の激安ぶり。

元々、ワインが全般的に安いお国柄で、
SPARやBILLA等のスーパーに行けば
フルボトルが200円代から販売されている。

トカイワインはそこまで安くないが、
やはりハンガリー国内の価格は
日本で購入するのとは大きく違う。


ただし、一言でトカイワインと言っても
本当の貴腐ワインばかりではなく、
単なる白ワインのものもある。

菌によって貴腐化したブドウを
100%使うと甘くて飲めたものではないらしく、
一部の貴腐化ブドウを使った白ワインがトカイワインだが、
その割合も物によってまちまち。

基本的には多く貴腐化ブドウを含むほうが
甘みが強くて高級という扱いになる。

スーパーでは500円程度のトカイワインもあるが、
単なる白ワインの可能性もある。


また、日本の通販でのトカイワインを見ても、
同様のものが散見される。

そのため、tokajの文字が入っていても、
味も質もまったく異なるため、
単純比較は難しいのも事実。

レストランに入っても、
1dl200円程度でトカイワインを置いていることもある。

ちなみに、ハンガリーのレストランやカフェでは
飲み物が1dl当たりの価格で表示されている事が多く、
ワインだけではなくお茶も同様に表記されているのを見かける。


話がそれたが、
ハンガリー国内で飲む場合でも、
本格的な貴腐ワインから、
単なる白ワインの中でも質がイマイチなものまで、
クオリティーの名は千差万別。

飲み比べてみると、それはよく分かった。

幸いだったのは、
ハンガリーはレストランで飲んでも物価が安いので
色々と試すことができたこと。

スーパーで買っていったトカイワインを
Hotel Divinusでゆっくり部屋飲みしたりもした。


不運だったのは、
ハンガリーはビールも美味しく、
バーに立ち寄るとトカイワインを飲める量が
限られてしまうこと(苦笑)。

なにしろFandango Sport PubやNyakolaj Söröző等、
つい色々な店を飲み歩いてしまう誘惑に満ちた環境なので。

この国にいる時には、
もっとアルコールに強ければいいのにと
自分の体質を残念に感じた。


とは言え、ペーチから始まって
ブダペスト、エゲル、デブレツェンと巡る間に
随分と飲んで周ることができた。

なにしろ3週間ほどあったので、
肝臓に負荷をかけ過ぎない程度に満喫。

チョコレートとの相性も試してみたが、
案の定素晴らしかった。

甘いもの同士でよく合う。


ケーキとのマッチングもしてみたかったが、
こちらは実現せずに終わった。

カフェでケーキを食べることは多かったが、
トカイワインと同時というのが難しい。

なお、ハンガリーはケーキの価格も安く、
カフェでも100円代から。

ビールもバーで飲む300mlのものが
100円を下回る店もあるし、
本当に物価が安い。


ブダペストで暮らしたとしたら、
食料品を中心に生活コストを抑えながら
質の高い暮らしを送れるだろう。

ビザの問題はあるものの、
せめてビザなし滞在期限の90日の上限いっぱいまで
ハンガリーで一度暮らしてみたいと思ってしまう。

去年はブダペストで1ヶ月過ごしたが、
今回はクロアチアが思いの外良かったことや、
ドイツやオーストリア・スロベニアにも立ち寄ったので
3週間が限界だった。


ということで、
ひとまずトカイワインが身近な生活とは
いったんお別れ。

また来年には来るかもしれないし、
タイにでも腰を据えて住んで見るかもしれない。

そのあたりは、
ブダペストを出た後で東京に飛び、
タイ大使館でのビザ申請の手続き次第の面もある。

ひとまず、なるようになるだろう。


海外に移住するのは本当に難しいのか?


日本を出て海外に住むようになってから
「海外に移住したい」という話をよく聞くようになった。

同時に、

「英語が苦手で・・・」

「海外での部屋選びで失敗しないか不安」

「他の国での生活を想像できない」

「下見で何を確認したらいいか分からない」

「移住後の仕事やお金が問題」

等々の様々な不安や悩みも耳にする。

そこで、10年以上海外で暮らし、
4ヵ国に住んできた経験を凝縮した電子書籍、
『「いつか海外に住みたい」を手の届く現実にするための本』
を無料でプレゼント
することにした。


電子書籍の目次等も掲載しているので、
プレゼントページへどうぞ

電子書籍のプレゼントページへ



よく読まれている記事