台北の西門駅付近を散策したら、海外では完全に異常事態だった


台北の原宿と言われる西門町へ行ってみた。

台湾にやってきた日には、桃園国際空港に気温14度という表示が出ていたが、この数日でぐんぐん気温が上昇し24度を記録した。

街歩きにはちょうど良い気候になり、フットワークも軽くなった。


西門町は若者の街と聞いていたが、徒歩で近づいていく分にはそんな感じがしない。

むしろ、典型的な台北の風景という感じで、ローカルレストランをはじめとして雑多な店が並ぶ。

しかし途中で急に雰囲気が変わった。

デパートやショッピングモールが立ち並ぶエリアを経て、西門町の門を発見した。




ここは本当に海外なのか?

西門町の入り口にある門には、アニメの絵が書かれていた。

いわゆる萌系のイラスト。

海外でもメイド喫茶を見かけたりすることはあるが、台北は完全に別格。

バスの車体の広告を含め、圧倒的に萌え文化が根付いている。


昨日は台北地下街で夕食をとってきたが、ぶらぶら歩いているとメイド喫茶があり、中ではアニメのコスプレをした女性店員が接客していた。

かなり特殊なエリアであることはこの時にも感じていたが、本当に台湾は萌系のオタク文化が浸透している。

思わずここは日本ではないのかと思わせるほどに。


西門町に入って行くと、妙に長い行列があった。

人気の店があるのだろうと思い行列の先を眺めてみたが、いくつも道を曲がって行列が継続していて終わりが見えない。

ちょうど昼時だったので、食事の列かと思っていたが、そうではなかった。

列の先にあったのはナイキのショップで、どうやら引換券を渡している模様。

詳しい事情はわからなかったが、おそらく200人以上が並んでいたと思う。



食事だけでも楽しい

どこかで食事をしようと思い、西門町をぶらついていたら和食レストランがいくつか目についた。

中には回転寿司の店もあり、乗っているネタが本格的とは言えなかったが、店内の光景は日本さながらだった。


台湾は食事が美味しいので、地元料理を食べたいと思いローカルな雰囲気のあるレストランで、定番の魯肉飯を初めて注文。

これまでもメニューで見かけてはきたが、食べるのは初。

豚肉を載せたご飯に汁をかけただけというシンプルなものだが、B級グルメとしてとてもおいしい。


他にも炒青葉や鹹蚋仔を頼んで昼食を済ませた後、先日台北で購入したジャケットに合わせるインナーを探すため、西門町の店を見て回った。

1ヶ月後にはドイツにいるので、気温が10度近く下がる。

それに備えた服装をしていく必要があるので、かなり暖かくしておきたい。


残念ながら西門町では適当なショップを発見することができず、ドイツへの旅用のインナー探しは難航し、ひとまずあきらめることにした。

そのまま帰ってもよかったが、少し歩き疲れたのでマンゴーかき氷を食べて帰ることにした。

フィリピン在住時にマンゴーは毎朝のように食べていたが、こうしてスイーツとして提供されるとまた違った味わいがある。

マンゴーかき氷といえば台湾スイーツの代表格の一角だが、それだけの魅力が10分過ぎるほどにある。


西門町を歩きまわった後、The Howard Plaza Hotelに戻るとフロントで呼び止められた。

何かと思ったら、ルームクリーニングに入った際にボタンが机の上に置かれていることに気づき、針と糸を用意しようかと提案してくれた。

細かいところまで気を使ってくれる台湾のホテルは居心地がいい。

こうしてズルズルと滞在が長引いてしまう(笑)。


海外に移住するのは本当に難しいのか?


日本を出て海外に住むようになってから
「海外に移住したい」という話をよく聞くようになった。

同時に、

「英語が苦手で・・・」

「海外での部屋選びで失敗しないか不安」

「他の国での生活を想像できない」

「下見で何を確認したらいいか分からない」

「移住後の仕事やお金が問題」

等々の様々な不安や悩みも耳にする。

そこで、10年以上海外で暮らし、
4ヵ国に住んできた経験を凝縮した電子書籍、
『「いつか海外に住みたい」を手の届く現実にするための本』
を無料でプレゼント
することにした。


電子書籍の目次等も掲載しているので、
プレゼントページへどうぞ

電子書籍のプレゼントページへ



よく読まれている記事