バンコクでは二週間ほど同じホテルに泊まり続けている


クアラルンプールやイポー、あるいはペナンではどんどんホテルを変えていたし、Humo Suites KLCCのように居心地がよくても延泊ができなかったりもした。

それに対し、バンコクに来てからはずっと同じところに宿泊を続けている。

理由は単純で居心地がいいのと、わざわざ重い荷物を背負って移動するのが面倒くさいから。

もうすでに荷物を色々とあけてしまっているので、もう一度それをまとめて移動しなおすと言うのはかなり手間になる。

ということもあってずっと同じ場所にいるが、基本的にはアソック駅の近くなので徒歩圏内で昼食や夕食も済むし、朝食もスクンビットに屋台が出ているので、そこで色々と買って雰囲気のいい噴水のあるChuvit Gardenという公園で食事をするというパターンが身についてきた。

旅をしているというよりは、暮らしているという感覚に近づいてくる。

以前旅をするように暮らし暮らすように旅をするという言葉を何かの雑誌で読んだが、随分とそれに近づいてきたのではないかという気がしている。

もうすでに自宅というものはないわけだしホテル暮らしということになっているが、二週間くらい同じ場所に住んでいると、当然ながら回りの環境も見慣れてくるわけだし悪く言えば飽きてくる。

しかしながら、今泊まっているところというのは非常に閑静な場所にありながら、すぐ近くにはターミナル21等のショッピングモールもあり、バンコクの中でも中心的なエリア。

こういった中にもちゃんと緑のある小道を造ったりしているというあたりが、やはりタイ人の文化的な成熟度の高さを表している。

いかにも大都会という感じになってしまうとどこか殺伐としていて、すぐにうんざりしてしまうところもあるし、かと言って利便性が低いとイポーのようにすぐに飽きてしまって出ていきたくなるので、そのバランスが取れている今のホテルというのはなかなか使い勝手がいいのではないかという気がする。

ここのところ田舎に住みたいとか、緑の多い場所でのんびりとしたいという欲求が高まってきているが、常に外食をして一切自分で料理をしないというライフスタイルを考えると、本当の意味で田舎にいってしまうとかなり生活の部分で困惑することが多くなる、

さらにいうと、そういった場所にそもそもどのような交通手段で移動するのかという問題も出てくるわけだし、実際のところ決してのんびりとしたくらいができるわけでもなく、事前に徹底的な情報チェックをして泊まるところ等も調べていかなければいけないので負担も大きい。

こういったことを考えると、ロンドンの郊外にあるキューガーデンの周辺であるとか、あるいはタイでもアユタヤのように首都の近くとか、こういったところを拠点にしていくというのも一つの手かもしれない。

完全に田舎に行くというよりは、首都や大都市圏周辺ののどかな場所を探すということの方が比較的外国人にとってはハードルが低い。

特に私の場合には車を持たず、自分であまり情報も集めずに適当に移動しているところがあるので、あまりハードルをあげてしまうと実際に辿り着けないとか、もしくは移動の最中にトラブルがおきて、いやになってしまうということもある。

そういうことを考えると、バンコクというのはすごしやすいし長居したい。

しかしながら、ビザ無しでの滞在が三十日以内ということなので、もう半月もしたら一度出なければいけない。

ここらへんはビザ無しで滞在している以上はやむをえない宿命と言える。


よく読まれている記事

1位:世界一周を日常に変える方法

2位:【無料】海外移住オンラインセミナー

3位:パワハラ・リストラからの人生逆転



メールアドレス

ページの先頭へ