台湾生活の記録台湾の良いところを5つピックアップ、主要都市縦断で得られた結論 3ヶ月もかけて滞在していると、 台湾の良いところ、悪いところがくっきり見えてくる。 以前の3週間の旅の時には見えなかったことも、 やはり期間を伸ばすと分かることも。 今後の生活拠点として住むことも考え、 台北・台中・台南・高雄の主要4...台湾生活の記録
台湾生活の記録台湾移住計画が3ヶ月の下見で実現へ前進。候補は台北ではなく・・・ 台湾移住計画を一気に進めるべき、 今回は台北から4都市を巡る84日の下見を行った。 桃園国際空港に降りてから、 約3ヶ月かけて台中、台南、高雄と徐々に南下していく。 ひとまず、住むのならこれら4つの主要都市の中の どれかになるだろうと...台湾生活の記録
台湾生活の記録北投温泉は日帰りではもったいない。お勧めホテルと過ごし方 北投温泉は台北から日帰りでも訪れることは可能だが、 せっかくならホテルに泊まってゆっくりしたい場所。 それだけの価値は十分にあるし、 北投温泉博物館や北投温泉親水公園、 台北市立図書館北投分館といった見どころもある。 私も一週間泊まっ...台湾生活の記録
台湾生活の記録台湾桃園国際空港vs高雄国際空港、使いやすいのはどちら? 台北にある台湾桃園国際空港と 南の玄関口の高雄国際空港。 日本から台湾に行く場合、 どちらかを使うことが圧倒的に多いだろう。 他にも台中や台南にも空港はあるものの、 香港や中国から行く場合はともかく、 日本との行き来には不便。 それ...台湾生活の記録