スポンサーリンク
「立派な社会人」への絶望

様々な富裕層の生活を間近で見て驚いた4つのこと

海外に出てから、 いわゆる富裕層の生活を間近で観察する機会が増えた。 日本を出ると、 お互いに日本人というだけで親近感があるし、 私は駐在員や現地就職というサラリーマン層ではないので 比較的彼らに近い側とみなされることも多くなったため。...
台湾生活の記録

台中から香港への旅にかかった費用

日本人がビザなしで台湾に滞在する場合、 90日が一回の滞在の上限となる。 出国して戻ってくれば期間はリセットされるので、 ツワモノは日帰りで香港や中国へ行き、 戻ってくるという強硬手段を取ることも。 とは言え、 移動は体への負担もか...
各国事情

東欧の治安を6カ国を訪れ調査。盗難にも遭遇

東欧の治安は国ごとにかなりの差がある。 このエリアがすっかり好きになり、 最近では1年の中で3ヶ月、 つまりビザなしで滞在できる期限ギリギリまで ハンガリーやチェコ、ポーランド等で過ごすようになった。 これまでに訪れてきた東欧の国...
台湾生活の記録

台湾での家の探し方【日本語しか話せない人向け】

中国語が話せない人にとって 台湾での家の探し方はどんな方法がベストか? 今回は、このテーマについて。 私自身、中国語がまったく分からない状態で 台湾中部の街、台中に移住した。 マレーシアでは英語で部屋探しをして契約もしたが、 あまり...
スポンサーリンク