フィリピン、マカティ・セブ生活記フィリピン、マニラ・セブに移住した理由と現地生活の現実 実際にフィリピンのマニラとセブに移住して分かったこと、 たとえば治安、物価、生活水準、国民性、インフラや食事等について ここではお話しようと思う。 人に聞いただけの話でもなければ、 ネットで見つけた又聞きの話でもなく、 実際に移住してみ...フィリピン、マカティ・セブ生活記
各国への旅【実録】飛行機に乗り遅れたら、こうなった 海外を旅している中で、飛行機に乗り遅れそうになった経験を持つ人はそれほど少なくないと思う。しかし、実際に乗り遅れた人となると、どうだろうか?残念ながら、私は乗り遅れてしまったことがある。シンガポールから初めてマカオへ行く便だった。空港ま...各国への旅
各国への旅2年間でLCC(格安航空会社)に17回乗って分かった5つのこと この2年でエアアジアやタイガー・エアといったLCC(格安航空会社)に17回乗った。ひょっとすると、まだ見落としが2,3回あるかもしれないが、とりあえず17回は乗っていた。タイのバンコク−ウドンタニをエアアジアで往復した時を除けば、すべて国...各国への旅
フィリピン、マカティ・セブ生活記フィリピンで総選挙により飲酒が禁止される ランチを食べにリトルトーキョーに行ったら、店内にこんな貼り紙がしてあった。統一選挙中は基本的に飲酒禁止らしい。ただし、この店は外国人向けの免許があるので、日本人に対してのお酒の提供は可能であると。フィリピン国籍の人に対しては、やはりお酒は出...フィリピン、マカティ・セブ生活記