スポンサーリンク
フィリピン、マカティ・セブ生活記

フィリピンのネットカフェに行ってみた

新しく投資する案件の契約書等の印刷のために、プリンターのある店に行くことになった。プリンターはかさばるので、自分では所有していない。来年になって移動する時に、また捨てなくてはならないので。そこで、マカティのグロリエッタというショッピングモー...
各国事情

オーストラリアの観光戦略を一方的に分析してみた

旅行先としても移住先としても人気の国となっているオーストラリア。 世界的に見ても、住みやすい都市ランキングに 複数の都市がランクインするという快挙を成し遂げている。 5年前はカンガルーとコアラのイメージしかなかったが、 この国がなぜこ...
フィリピン、マカティ・セブ生活記

フィリピンは世界で8位の米生産国だった

フィリピンが世界最大の米の輸入国であることは聞いていた。 (NNA ASIA:コメ輸入量、3年連続で世界最大に)実際、とにかくよく米を食べる。麺類よりもご飯。 フィリピンのファーストフードチェーンの一角、 INASALではご飯のおかわり...
世界4大自由

タテ社会の人間関係が合わなかった理由と根本的な解決法

部活や体育会系の会社のようなタテ社会の人間関係は生理的に受け付けないところがあった。おかげで部活に励むこともなく、中学・高校のどちらでも入部早々に幽霊部員になり、1年で辞めていった。人付き合いは苦手だし、社交性が低いのは今でも変わらない事実...
スポンサーリンク