世界4大自由海外での定住生活vs非定住生活 マカティの自宅を引き払ってから、 自宅を持たずに暮らしてみることにした。 いわゆる非定住生活。 いわゆると言っても、 私が勝手にそう呼んでいるだけだが。 海外に住み始めた当初の思惑としては、 1年単位で色々な国で暮らしてみたかった。...世界4大自由
世界4大自由モンゴルの遊牧民のように移動し続ける生き方 放牧を生業とするモンゴルの遊牧民について 書かれた本を昔読んだ。 彼らは頻繁に自分自身が集落単位で動き、 周囲の集落も移動しているため、 出会い・再会・別れが日常的になっている。 固定された住所もないので、 会いに行こうと思えば相手を探...世界4大自由
世界4大自由倶楽部メンバーとの交流・活動セブにてフィリピン移住を語り合う機会を 先月、9月初旬からセブに住み始めた。 フィリピンにおいては マニラのマカティに続き、 2カ所目のコンドミニアムとなる。 そして、セブに住み始めたことは、 1年半の非定住生活が終了したことも意味している。 もっとも、終了というよりは 中...世界4大自由倶楽部メンバーとの交流・活動
各国への旅ホテル暮らしのメリット・デメリット【560日連続でホテルに泊まっての結論】 フィリピンからフィリピンへ、 より詳しく言えばマカティからセブへ移る間の期間。 この間の約1年半、どこにも住んでいなかった時期があった。 と言うのも、途中で世界一周もはさみつつ、 各国を転々としながらホテル暮らしをしていたため。 ...各国への旅