スポンサーリンク
タイ生活

タイの住みにくい点5選【バンコク在住歴4年】

バンコクに住み始めてから4年が過ぎた。居心地がいいし移住を後悔はしていないものの、もちろんタイにも住みにくいと感じる点はある。今回はタイの住みにくいところの中でも特に重要なポイントを5つに絞ってみた。渋滞のひどさバンコクは世界的に見ても渋滞...
フィリピン、マカティ・セブ生活記

フィリピンの住みにくいところ6選【マニラ在住記録】

フィリピンではマニラとセブに住んだが、手放しに住みやすいとは言い難かった。もちろん悪い面ばかりではなかったし、移住するメリットもあった。とは言え、デメリットの部分も移住前に把握しておくのは大切なので、今回はあえてフィリピンの住みにくい点を書...
タイ生活

タイ移住に学歴は関係ある?タイランドエリートの場合

海外に移住するにはビザが必要だが、ビザ取得の要件に学歴が含まれていることがある。一般には大学卒業資格があれば十分だが、時には出身大学のランクが重要になる場合も。たとえばシンガポールのビジネスビザのように取得条件が厳格な場合に、より厳しい基準...
タイ生活

タイ移住のデメリット9選【バンコク在住歴3年の立場から】

バンコクに住んで3年半が過ぎ、住まいとなるコンドミニアムも3軒目となった。タイに移住したことには多くのメリットがあるものの、残念ながらデメリットがあるのも事実。そこで、不用意にタイに移住して失敗したり、後悔したりするのを防ぐためにも今回はタ...
スポンサーリンク