海外旅行の計画が面倒になった

スポンサーリンク

海外旅行の計画をたてるのが面倒と感じるようになったのは、
ずっと以前の話ではない。

今でも様々な国を訪れるが、
その目的は以前とはすっかり変わってしまった。


旅は行く前の計画段階、行っている最中、帰ってきて思い出すときの
3段階の楽しみ方があると聞いたことがある。

この法則が私にはまったく当てはまらない。

確かに旅行に行けば楽しいし、
それを思い出すのもいい。

ただ、事前の計画は面倒で仕方ない。

むしろストレスにすらなる。

誰かが決めてくれるのなら、その方が助かる。

もう海外旅行も慣れてしまったので、
計画を立てるのが雑務というかルーティーンにしか感じないのかと思った。

しかし、考えたらそうでもない。

初めて海外旅行に行った時、
ロンドンを皮切りにヨーロッパを回った時も
ほとんどノープランだった。

何しろ、ガイドブックすらロンドンで偶然手に入れられたぐらいなので。

ユーレイルパスを買いに行ったら、
(これも日本で買っておけばよかった)
そこに地球の歩き方ヨーロッパ篇が売っていた。

あれがなかったら、
何を頼りにして初めてのヨーロッパを巡るつもりだったのか。

どうも旅行の事前準備をするという頭が私にはないらしい。

そういえば旅行どころが
海外移住の際にもろくに下調べもせず、
下見もなしに現地に行っている。

そういうところに性格が表れているのだろう。

そう考えると、
もう救いようがないというか、
この歳になって変えるよりも諦めたほうがいい気がする。

そういう人間性であることを前提に
暮らしていく方が簡単な気がするので。

ちなみに、各国を転々として分かったのは、
事前に綿密なプランを練るのは面倒でも、
現地に行くとそれなりにテンションも上がるし、
情報も入ってきやすくなる。

たとえばホテルでその街の観光マップをもらうと、
規模感も含めて訪れたい場所の位置関係がつかめる。

しかも主要なスポットしか載っていないため、
どこが注目されているのか分かりやすい。

ネットで情報を収集する上で面倒なのは、
このあたりの一覧性が低いこと。

トリップアドバイザーのようにランキング付けして
観光スポットを選んでいるサイトはある。

しかし、それぞれの場所を地図に示せるものの、
全体像は見えづらい。

地図を見ても掲載されている情報量が多すぎて、
土地勘がないとどこを周ればいいのか、
かえって把握しづらい。

結局、最近は面倒な下調べは適当にしておいて、
空港から街の中心部への行き方を直前に調べるぐらい。

やはりホテルまでのアクセスぐらいは
現地に入る前に情報は収集しておきたいが、
あとは実際の現場に行ってから調べれば済む。

今はホテル暮らしで、
一週間もたたずにバンコクを離れてベトナムに入るが、
このベトナム縦断には初めての街をいくつか含む。

しかし、丹念な下調べなどしていない。

何より旅行気分というよりも、
もはや訪れた先で暮らすという感覚が強いので、
見逃した観光スポットがあってもかまわない。

というよりも、
わざわざ観光名所を訪れることも少なくなり、
街歩きはするものの、現地の生活環境を見ることが増えた。

そんな旅の仕方もいいのではないだろうか。


スポンサーリンク

海外に移住するのは本当に難しいのか?


日本を出て海外に住むようになってから
「海外に移住したい」という話をよく聞くようになった。

同時に、

「英語が苦手で・・・」

「海外での部屋選びで失敗しないか不安」

「他の国での生活を想像できない」

「下見で何を確認したらいいか分からない」

「移住後の仕事やお金が問題」

等々の様々な不安や悩みも耳にする。

そこで、10年以上海外で暮らし、
4ヵ国に住んできた経験を凝縮した電子書籍、
『「いつか海外に住みたい」を手の届く現実にするための本』
を無料でプレゼント
することにした。


電子書籍の目次等も掲載しているので、
プレゼントページへどうぞ

電子書籍のプレゼントページへ



よく読まれている記事