台湾生活の記録

スポンサーリンク
台湾生活の記録

台湾でクリスマスと年末年始を過ごしてみた

今年は初めて台湾でクリスマスと年末年始を 迎えることになった。 コンドミニアムを借りて8ヶ月になるが、 そろそろ契約期間の1年の終わりも見えてきた。 これまでも海外で暮らしてきたが、 フィリピンやマレーシアと違って 一応は冬があり、...
台湾生活の記録

台中で日本語通訳がいる病院、大里仁愛医院での驚き

昨日、大里仁愛医院(仁愛総合病院の大里院)を訪れてきたので、 その時のことを記録しておこうと思う。 脇腹の不調が長引いたので、 台中で病院を探すことにした。 英語があまり通じない場面が多い台湾なので、 中国語の分からない私には言葉の壁が...
台湾生活の記録

台中から台北の台湾桃園国際空港への行き方でバスを選んだ理由

台中に住むようになってから、 台北にある台湾桃園国際空港まで出向き、 そこから海外に行くようになった。 行き方は主に3つで、 新幹線(台灣高鐵)を使う方法、 長距離バスを使う方法、 タクシーや自家用車での移動となる。 特にタクシーを...
台湾生活の記録

台湾で、バンコクでairbnbを体験

前回は、移住先の下見をする際には ホテルよりも現地のコンドミニアム等の住宅に 実際に泊まってみると、 ・現地の住宅事情 ・住宅地の周辺環境 ・他の住人のマナー 等を知るために有効という話をした。 そして、現地の住宅に泊まるには a...
スポンサーリンク