台湾生活の記録台湾暮らしも残り半月に迫った 来月の13日には 現在住んでいる台中のコンドミニアムを引き払い、 その日に不動産会社の人が家に来ることになっている。 そこで部屋の状況をチェックし、 日本で言う敷金に相当するデポジットを 返還してもらえるとのこと。 振込まで何ヶ月も...台湾生活の記録
台湾生活の記録フィリピンと台湾に移住して感じた住環境の違い 昨日まで台湾からフィリピンに行っていた。 今回は台中国際空港ではなく、台北の桃園空港からニノイ・アキノ国際空港へ。 どちらの空港もターミナル1を使い、チャイナエアラインでの渡航だった。 なお、チャイナエアラインは中国の航空会社では...台湾生活の記録
台湾生活の記録台湾・花蓮市の地震の揺れは台中でもはっきり感じられた 昨夜、台中で地震を感じた。 昨日だけではなく、ここ数日はこのような現象が続いている。 天井からの落下物に備え、頭部を守るため応急処置的に枕を頭の上に掲げてみたが、慎ましくも無力な防衛手段にしかならないだろう。 いざ、天井が崩れ落ちるよ...台湾生活の記録
台湾生活の記録台湾の喫煙事情やマナー。日本よりも先進的な環境!? 台湾では喫煙者を目にする機会が少なく、 タバコの煙を不快に感じることもめったにないというのが 移住してみての感想。 とは言え、 極端に喫煙率が低いわけではなく、 成人の喫煙率は男女合計で15.3%。 これは台湾行政院が2016年に発表し...台湾生活の記録