モントリオール、オタワ、トロントでの生活を現地にて視察してきた



今回の北米の旅は、カナダの主要都市を一通り網羅して、+αでアメリカの中でもニューヨークやワシントンDC等の一部の町の住環境を視察してきた。

その中で、移住やロングステイをした場合、どのような生活ができるかを各都市で見てくるのがテーマの一つ。

これまでは日本以外でも、フィリピンやマレーシア、台湾とアジアの国に4年ほど住んだり、それ以降は各国の観光ビザや、ビザ無しで滞在できる範囲内で生活の場所を変えることを一年ほどしてきた。

その中で、カナダは観光ビザで半年もいられるという恵まれた条件の上、2回までは現地の移民局で更新することができ、合計すると18ヶ月まで滞在することが可能。

ということは、例えばモントリオールや、オタワ、トロント、バンクーバー等の町にビザなしでしばらく生活するということができる。

ワーキングホリデービザが使えない年齢の人に対しても、こういった選択肢を用意している国はレアだし、ましてそれが先進国であるのは、初めて知った時には驚きを隠せなかった。

ということで今回は、カナダのハリファックスから入り、そこからオタワに移動して、モントリオール、トロント、バンクーバーという順番で西へ横断してきた。




首都オタワ


まずはオタワだが、こちらはカナダの首都ということになる。

とにかく寒かったのが印象的で、まだ10月であるにもかかわらず、日中の気温が5度程度だった。

オタワが寒かったのは単なる偶然ではなく、実際この町は世界で2番目に寒い首都(1位はモンゴルのウランバートル)と呼ばれている。

モントリオールやトロントに比べるとこじんまりとした町で、良くも悪くもあまり特長がない。

メトロも走っておらず、交通面での利便性は低いが、そもそも町の規模が大きなものではないので、そこまでの不便はないのかもしれない。

正直、オタワについては移住生活をイメージしてみても、大きなメリット、デメリットの両方がないという印象が強く、食べ物についても、そこそこレストランがあるものの、特別種類が豊富というわけでもないし、物価が安いわけでもなければ、治安が極端に良かったり悪かったりもしない。

典型的なカナダの一都市という感じで、ある意味もっとも無個性な町という印象が残った。




言語の壁があるモントリオール


オタワを離れてモントリオールに行って最初に感じたのは、都市の範囲がとても狭い反面で、それなりに高層ビルも立ち並び、自然と都市の調和がかなり取れているということ。

この町で生活をすることをイメージした時に、なかなか面白いのではないかという印象を持った。

特にモンロイヤル公園の辺りとか、あるいはやや郊外に当たるようなエリアであれば自然が多いので、質の高い暮らしが送れそう。

北米名物の可愛いリスもモントリオールにはたくさん生息している。

ただし、モントリオールで移住生活を送る場合の問題点としては、この町は英語も通じるものの、フランス語がメインとなっているので、言語の壁が無意味に高い。

英語圏の国に行くということは、そのメリットの一つとして、意思疎通がしやすいことが挙げられる。

私の場合、ネイティブのような流暢な英語を話せるわけではないし、TOEICも受けたことがないので点数はわからないが、少なくとも800点とか900点とか、そういった点数を叩き出せる英語力がないことは間違いない。

カタコトの英語でこれまでやりくりをしてきたので、英語圏に行って一気にまくし立てられても理解することは不能だが、それでもわざわざ英語の通じない人がいる場所に住むのも、それはそれで不便なのは間違いない。

この点がモントリオールのデメリットということになる。

しかしながら、生活環境の部分ではメリットは大きいので、マイナス要素を打ち消すだけの力はあるということを感じた。




大都市トロント


最後にトロントだが、こちらはオタワやモントリオールと比べて、明らかに都市の規模が大きく、高層ビルが乱立している。

ある意味、先進国らしいと言える町。

職を探しにカナダに行く人にとっては魅力的なのかもしれないが、私の場合はそういった事情があるわけではないので、わざわざオフィス街の近くに住む理由もなく、トロントであれば郊外に住むことになるが、それであればもはやトロントに住む必要自体がなくなって、それならモントリオールやオタワでもいいし、あるいはバンクーバーでも構わないことになる。

どうも平日のトロントの中心部はビジネスマンばかりだし、人口密度が高くて落ち着かない。

もっとも中心部は住宅地ではないので、仮にトロントで生活するとしても住むような場所ではないにしろ、カナダに住む際にあえてトロントを選びたいかというと、微妙なニュアンスになってくる。

単純にきれいな大都会に住みたいのであれば、すでに永住権を取得しているフィリピンのフォートボニファシオとか、マカティエリアがあるわけなので、あえてビザのないトロントで、高い物価のもと暮らす必要はない。

こう考えてみると、オタワ、モントリオール、トロントの3つの中で、移住生活を送るのに最も魅力的なのは、モントリオールという結論に至った。

もっとも、カナダ国内であってもバンクーバーとの比較も必要になってくるわけだし、仮にロングステイをするとしても、どのくらいの期間なのか、どういったライフスタイルを送るのかということによっても、滞在すべき場所は変わってくる。

仮に冬場にスキー三昧の生活をしたいのであれば、それに適した場所が選ばれるわけだし、場合によってはどこか一ヶ所に定住するのか、それともカナダ国内を転々とするのか、といった検討も必要となってくる。

とりあえずビザのハードルが緩いという意味で、カナダは有望なロングステイ先であることは間違いないので、季節の関係も含めながら、今後の対応について考えていこうと思う。


海外に移住するのは本当に難しいのか?


日本を出て海外に住むようになってから
「海外に移住したい」という話をよく聞くようになった。

同時に、

「英語が苦手で・・・」

「海外での部屋選びで失敗しないか不安」

「他の国での生活を想像できない」

「下見で何を確認したらいいか分からない」

「移住後の仕事やお金が問題」

等々の様々な不安や悩みも耳にする。

そこで、10年以上海外で暮らし、
4ヵ国に住んできた経験を凝縮した電子書籍、
『「いつか海外に住みたい」を手の届く現実にするための本』
を無料でプレゼント
することにした。


電子書籍の目次等も掲載しているので、
プレゼントページへどうぞ

電子書籍のプレゼントページへ



よく読まれている記事