
ペナンからバンコクに来た時、どっと疲れが出たような感じになって、数日間は基本的に食事の時以外はHotel Muse Bangkok Langsuanの中で大人しく安静にしていた。
その間も仕事をしてたりしていたので、別に暇を持て余していたわけではなくて、どちらかというと普段通りに過ごしていた。
その後ちょっと体調が回復してきたので、バンコクのMBKやプラチナムショッピングモールに行ったり、エムクオーティエへ遊びに行ったりしていたが、それから数日してまたちょっと体調が悪くなって頭が痛くなったので、移動後のバンヤンツリーホテルを中心に過ごしていた。
そこからもう一度回復して、今度はソンクランという祭りが始まっていたので、それに参加したりもしていたが、昨日の夕食にカオ・ソーイやガイ・ヤーンを食べていたら急に腹痛がし始めて、それ自体は収まったものの、結局それからホテルに戻って胃痛がするようになってしまった。
そして一夜明けて今日もまだ胃痛が残っているのと、どことなく熱っぽいことがあって、ソンクランの最終日も外に出るのか、それとも食事の時以外はホテルにいるのかということで迷っているところ。
ソンクランは三日間続くので、今日を逃せば今年はもうチャンスがない。
正確に言うと、パタヤに行くとか、そういったちょっと時期がずれている街に行けばソンクランをもう一度楽しむ機会はあるものの、そこまでするつもりはないので、実質的なチャンスは今日がラスト。
とはいっても、既に一日目でソンクランがどのような感じか体験してきたので、このまま見逃してしまったからと言って決定的なチャンスを逃すわけでもない。
それだけに、わざわざ無理をしてまで出かける必要もない気がするし、クレバーに考えるのであればホテルでじっと静養しているのが最善の策なのだろう。
なんだかんだでタイにももう十日ほどいるので、そろそろ次に移ることも考え始めているが、仕事の打ち合わせもこちらで行う予定があるので、ずっとそのまま離れているわけにもいかない。
とは言え、バンコクに来てからほとんど何もしていないことにふと気づいたので、もう少し色々と見て回っても良いのではないかと思い始めている。
時間を有意義に使うという視点も必要だし、その一方でバンコクのような街ではのんびりとくつろいで過ごすのも、それはそれで一つの楽しみ方だと思う。
特に今泊まっているホテルはショッピングモールも近くにあって、その中には大戸屋とか和風レストランのFujiとかココイチとか色々と入っているので、そういった意味で海外在住者としてはかなり嬉しい環境になっている。
そうなると積極的に観光や遊びに行ったりしなかったとしても、十分に利益は享受できている。
そもそも次にどこの国に行くかもまだ決めていない状態なので、そこから決定しなければいけないし、当然ながら時期も確定させる必要がある。
ここら辺については、一度仕事の打ち合わせが済まない限りは最終的な決定が出来ない状態で宙に浮いているところではあるが、一応幾つかの選択肢は出しておいて、候補を絞り込んでおきたい。
そうなると、カンボジアや台湾、もしくはベトナム辺りが有力候補となっている。
その一方でちょっと足を延ばしてネパールのカトマンズまで行ってこようかという案もあるし、あるいはオーストラリアも興味があるので、そこら辺も検討していきたい。