世界4大自由倶楽部メンバー限定で、
投資勉強会を行おうと思う。
私自身が3月にはマニラを離れる予定のため、
今のうちに。
それ以降になってしまうと、
ネット環境が安定するかどうかわからないので。
私からのメッセージを伝えるだけなら、
別に勉強会なんてしなくても
普段のメールでいい話。
そこで、今回はそれぞれの分野のプロを呼び、
講師として話してもらうことを想定している。
私はフィリピンにいるし、
講師をお願いしようとしている人も各国に散っているので、
勉強会はスカイプを通して行う予定。
何の案件についての勉強会に参加したいか(複数可)、
どんな内容について話してほしいかを
コメントしていただければと思う。
候補となるのは、以下の5つ。
・タイのコンドミニアム
・セブのコンドミニアム
・マニラ(マカティ)のコンドミニアム
・マレーシアのコンドミニアム
・香港の長期積立投資
私からのこれまでのメールの内容を踏まえた上で、
世界4大自由倶楽部メンバーは
興味がある案件についてコメントをどうぞ。
なお、どの勉強会についても、
開催する場合は日本語で行うので
英語ができる必要はないのでご安心を。
この勉強会では、
ある意味、民主的に意見を募集しつつ、
キュレーターとしての役割で関わっていこうかと。
私の方で決まった意見を主張するというより、
参加者の聞きたいことを講師に聞く形で進めていきたい。
各国の最新情報を確認することは私も勉強になるし、
投資については今、ここの情報が最重要。
何年も前の情報にもとづいて判断はできないので、
常に情報をアップデートし続ける必要がある。
逆に言えば、
こういった手間を惜しむなら、
下心を出して欲をかくことなく、
本業に邁進したほうがいいのではないかと。
二兎を追う者は一兎をも得ず、というのは
意志力が限られたリソースであるという
最近の脳科学の見解からも的を射た事実。
学び続ける意志がないのなら、
投資には下手に手を出さない方が安全。