アイルランドまで来ているので、ゴールウェイにも足を延ばそうかと思っていたものの、結局は行かないことにした。
ゴールウェイはアイルランドの西側にある町で、ダブリンに次いで人気都市だと言われている。
私はまずロンドンからダブリンにやってきて、それから北部のベルファーストという町に北上した。
そこから本来はゴールウェイに行く予定ではあったものの、どうやら直通のバスや電車が出ていないこともあって、一度ダブリンに戻ることになった。
この時期は8月の初めの週末にあたり、ホテルが混みあっていて、ゴールウェイにしろ、ダブリンにしろ、なかなかホテルの空き部屋を探すのが難しい状態。
実際に現地に行って探す方法もあるものの、土地勘のない場所で荷物を持ちながらホテルを探すのはかなり厳しいし、ハイシーズンであることを考えると、おそらく厳しい現実が待っている。
宿が見つからずに途方に暮れる可能性も考えると、やはりagoda等で事前に予約を入れておく方が安心。
しかしながら、ゴールウェイのホテルがほとんど満室となっていたため、予約できるホテルを探すのも面倒になってきた。
さらに、ベルファーストからゴールウェイまで直線で行ければ最終的にゴールウェイからダブリンに戻ることによって、移動手段が三角形になる。
つまり、3回の移動で全ての町を網羅し、ダブリンに戻ってそこで空港に行くことが可能になる。
これに対して、実際の移動は、ベルファーストからダブリンにまた戻り、そこからゴールウェイまで往復になるので、結局4回の移動が必要になって、とても無駄な感じがした。
また、ベルファーストからのデイツアーを申し込んでいたので、そこでアイルランドの雄大な景色を見ることができた。
例えば、ゴールウェイの場合であれば、モハーの断崖という崖が名所の一つになっているが、これに近い光景をすでにベルファーストの北側で見てしまったので、わざわざあえてゴールウェイまで行かなくてもいいような気がしてきた。
ダブリンからも日帰りのツアーは色々出ていて、アイルランドの田舎とか、自然を楽しむことができる場所が盛り込まれているツアーもある。
そう考えてみると、あえてゴールウェイまで足を延ばす必要を感じなくなってしまった。
仮にベルファーストからゴールウェイに行くのであれば、1度ダブリンまで行って、そこからその日のうちにもう一度移動するのか、もしくはダブリンで1泊してから、ゴールウェイに改めて移動するかの2択になる。
どちらにしてもかなり面倒なのは事実だし、移動手段としての無駄な感じを否めない。
そう考えてみると、アイルランドはとても気に入ったし、再訪する機会はあると思うから、その時にダブリンからゴールウェイまで往復すればいいのではないかという感覚があった。
そういったこともあったので、ゴールウェイ行きは見合わせることにしたが、これはただ単に魅力がない町だからという理由ではなくて、このような背景があったから。
今度アイルランドを訪れる時には、是非西側にあるゴールウェイにも行ってみたいと思っている。