その気になれば、マレーシアに永住できる条件は整っていた。
リタイアメントビザに当たるMM2Hを31歳の時に取得し、
当時はシンガポールに隣接するジョホールバルに住んでいた。
普通に考えれば、
若くしてMM2Hを取ったぐらいなので、
そのままマレーシアに永住するのが自然に思えるかもしれない。
しかし、実際の行動は逆だった。
2年以上住んでいたにも関わらず、
MM2Hが取れた1週間後にはフィリピンに引っ越した。
その理由は何だったのか?
よく聞かれることなのだが、
残念ながらジョホールバルは骨を埋めるような街ではなかった。
一応はマレーシア第二の都市なものの、
シンガポールの隣ということ以外にメリットがない。
東京の隣が唯一のアイデンティティの埼玉県出身者として、
どこか共感を覚えるところもなくはなかったが。
投資においてジョホールバルは注目されるが、
裏を返せばまだまだ発展の余地が残されている、
つまり未熟な街ということ。
2年も住めば十分だった。
では、首都のクアラルンプールはどうか?
たしかに利便性は大きく高まる。
しかし、個人的にはマニラの一部のエリア、
具体的にはマカティやグローバルシティ−のほうが
暮らしやすいと思っている。
クアラルンプールは何度か行ったものの、
ピンポイントで暮らしたいエリアがいまいち見つからない。
よさ気なエリアがぼんやりと広がっているだけで、
真剣に移住先として考えると決め手に欠ける。
仮にマレーシアに永住するとすれば、
ペナンを候補に挙げる人も多い。
ただ、残念ながら私はビーチリゾートに住みたいとは思わない。
マレーシアを始めとした東南アジアのコンドミニアムでは、
プールは標準装備。
わざわざ海で泳ごうとは思わない。
ペナンのようなビーチリゾートは旅行の時で十分。
永住の地には向かない。
そんなわけで、マレーシアに永住できる条件を備えながらも、
それを無視してフィリピンに移住した。
さらに他の国に移り住み、
どこかに定住し続けようという意思も今のところない。
止まれば死んでしまうマグロのような性格でもないが、
動いていたほうが様々な体験が積める。
どこかに永住するのは、
もっと年をとってからでいいかと思う。
モントキアラに住むことも考えたが、
バンコクやマニラと比べた時に
住環境としての優位性が見いだせなかった。
少なくても、30代の間は色々と移動しながら暮らしたい。
それにしても、最近のMM2Hをめぐる
マレーシア政府関係者の話を考えると、
どうも永住は難しくなりそうな気がする。
10年ごとの更新のビザなので、
条件が変更になれば次の更新ができない可能性もある。
そう考えると、
やはりフィリピンで永住権を確保することで
2重に保険をかけておいたのは正解だったらしい。
海外に移住するのは本当に難しいのか?
日本を出て海外に住むようになってから
「海外に移住したい」という話をよく聞くようになった。
同時に、
「英語が苦手で・・・」
「海外での部屋選びで失敗しないか不安」
「他の国での生活を想像できない」
「下見で何を確認したらいいか分からない」
「移住後の仕事やお金が問題」
等々の様々な不安や悩みも耳にする。
そこで、10年以上海外で暮らし、
4ヵ国に住んできた経験を凝縮した電子書籍、
『「いつか海外に住みたい」を手の届く現実にするための本』
を無料でプレゼントすることにした。
電子書籍の目次等も掲載しているので、
プレゼントページへどうぞ。
電子書籍のプレゼントページへ