移住先としてのマレーシア



移住先として人気の高いマレーシア。

ここまで説明してきた通り、食事は美味しいし、ビザの条件もゆるい。

気候は年間を通して温暖で、日本の夏のように朝晩まで蒸し暑いことはない。

暑いといっても日陰にいれば涼しいので、昼間でも扇風機だけで快適に過ごせる日が大半。

体にやさしい気候だ。

熱帯と言っても、日本の(たとえば東京の)真夏に比べればずっと楽。

マレーシアの物価や家賃が安いので、毎食外食しても、月に15万円もあれば十分な生活が出来る。

首都のクアラルンプールは都会だし、ビーチリゾートとしてペナンも人気が高い。

私の住んでいるジョホールバルはシンガポールに隣接しているため、海外に行くときはシンガポールのチャンギ空港を使えたり、買い物等でシンガポールに行けるというメリットがある。

ただし、ジョホールバル自体はまだ未発展なので、老後にのんびり暮らしたい、子育てに専念したい、ひたすら仕事に明け暮れたいという人に向いている環境。

独身で遊びたい人には物足りないかもしれない。

クアラルンプールの場合、空気が汚いとか、交通渋滞がひどいといった問題があるが、郊外に行けば話は変わってくる。

たとえば、モントキアラというエリアは高級住宅街になっており、独立した町のようになっている。

プトラジャヤという空港に行く途中の街は行政施設が集中している広大な土地だが、何しろガラガラで生活の場としての未来がいまいち見えない。駅の近くも開発が行われておらず、これからの展開が気になる。

このように、街によってマレーシアは様々な顔を持つ国。

私が初めての移住先に選んだのはジョホールバルだったが、それ以外にも移住先、あるいは旅行先として人気の街がいくつかある。


ペナンへの引っ越しを模索

マレーシアでもクアラルンプールに次いで日本人居住者が多いのがペナン。

何はさておき現地を見ようと思い、クアラルンプールからイポーを経由し、バタワースから船に乗ってジョージタウンに上陸した。

ジョージタウンを見た後はバトゥ・フェリンギへ訪れ、まずは観光客らしい目線で街を見た後、移住先の下見へと目線を移した。

ガーニー・ドライブ、プラウ・ティクス、タンジュン・トコン等の地域を見て回り、現実的に居住地としての魅力があるかを確認。

ペナンは公共交通がバスぐらいしかなく、タクシーはマレーシアらしくろくでもない運転手が多い。

そのため、徒歩圏内で快適に暮らせる地域であることが最低限の条件だったが、それらしい場所が見つかりそうな気配もないまま、ペナンの視察は終了した。

これなら無理にペナンに住む理由はなさそうだし、MM2Hビザを強引に活用しない方が得策な気がしてきた。


海外に移住するのは本当に難しいのか?


日本を出て海外に住むようになってから
「海外に移住したい」という話をよく聞くようになった。

同時に、

「英語が苦手で・・・」

「海外での部屋選びで失敗しないか不安」

「他の国での生活を想像できない」

「下見で何を確認したらいいか分からない」

「移住後の仕事やお金が問題」

等々の様々な不安や悩みも耳にする。

そこで、10年以上海外で暮らし、
4ヵ国に住んできた経験を凝縮した電子書籍、
『「いつか海外に住みたい」を手の届く現実にするための本』
を無料でプレゼント
することにした。


電子書籍の目次等も掲載しているので、
プレゼントページへどうぞ

電子書籍のプレゼントページへ



よく読まれている記事