ポーランドの首都ワルシャワの治安について、実際に現地を訪れ滞在して確認してみた。
今回は新しい移住先を探す目的もあって、ブルガリアから始まり、ルーマニア、ハンガリーと続き、それからチェコ、ポーランドと86日間かけて東欧5ヶ国を移動してきた。
首都だけではなくて、平均して一つの国で3〜4都市を周ってきたので、かなり色々な町を見て回ることができたが、今回の旅の終点がポーランドのワルシャワ。
ショパン空港からバンコクのスワンナプーム空港行きの航空券を取っているので、今回の東欧の旅の最後の町となった。
そして本題の治安の話だが、結論から言うと、ワルシャワが海外の中でも特別危ないということはない。
ヨーロッパの中でも、パリやマドリッドの一部のエリアのように、貧しい移民が多くなって、かなり危険なところも出てきている。
ヨーロッパ在住の人と話していると、ここ数年その傾向が強まっているというし、先進国であれば治安が良いというのが大きな間違いであるのは、ヨーロッパから目を離してニューヨークやワシントンを見てもよくわかること。
北米にしろ、ヨーロッパにしろ、経済大国であれば治安が良いというのは、世界的にみれば常識でも何でもなく、たまたま日本や北欧の国が安全だからといって、経済力と治安が比例するとは限らない。
もっとも、東欧は経済力が強いわけでもないし、ポーランドはどちらかというと移民を輩出する側であって、受け入れる側ではないので、ヨーロッパの中ではむしろ貧しい方の部類に入る。
ポーランドから安い労働力がイギリスに流入するのが、ヨーロッパ内の人の行き来を自由にした結果起こったことの代表例の一つとして語られるように、経済面ではまだまだ弱い面をポーランドは持っている。
しかしながら、ワルシャワの治安に関して言うと、危険な印象を受けたことが全くない。
サービスの質に若干不満を感じる部分が見受けられたのも事実ではあるが、身の危険を感じるとか、荷物が盗まれそうな目にあったとか、そういったことは一度もなかった。
同じ東欧の国と比べると
町の空気として考えても、明らかにブルガリアやルーマニアのようなピリピリした雰囲気はない。
特にブルガリアの首都ソフィアやルーマニアのブカレストに関して言うと、ソフィアについては町を歩いている人達を見て気を抜けない印象を受けたし、それはニューヨークに初めて足を踏み入れた時の感覚に似ていた。
色々な国を周っていると、そこが安心して良い国なのか、危険なところなのかがだんだん肌感覚でわかるようになってくるが、ブルガリアはあまり気の置けないところであると早々に悟った。
ルーマニアのブカレストに関して言うと、事前情報として得ていたものが治安の悪さに関する情報ばかりだったこともあり警戒していたが、そこまで緊張感を感じることはなかった。
ブカレスト
ワルシャワについて言えば、これら2ヶ国に比べて圧倒的に穏やかで、ハンガリーやチェコと同様、日本人が一人で歩いていても別に危険を感じたりしないし、夜道でも裏通りに入ったりしなければ、原則として問題はない。
これは経済力の裏付けもあり、東欧の中でもチェコやハンガリー、ポーランドは比較的豊かな国。
1人辺りGDPで言うと、ポーランドはチェコやスロバキアに続いて東欧ではトップクラスとなり、ブルガリアやルーマニアに比べるとずっと余裕があることになる。
たとえば、ポーランドは1人辺りGDPが12,495ドルなのに対し、ブルガリアは6831ドルと倍近い差が付いている。
街の安全度に影響を及ぼしているとしても、特に驚くことではない。
そういった意味で言えば、ポーランドは穏やかな国である一方で、国家レベルで見ると違った側面も見えてくる。
ワルシャワを離れてウッチという人口第2位の都市では、中心部を離れたところで、あまり正常な精神を持っているとは思えない目つきの男が話しかけてくることがたびたびあったので、やはりエリアごとに雰囲気はだいぶ違ってくる。
ウッチのメインストリート、Piotrkowska Street
ワルシャワに関しても、主に観光客が宿泊するホテルがある中心部については特に問題はなかったが、そこを大きく外れたところまで行くと、どうなっているのかわからない。
もっとも、一般的な観光客の行動パターンを踏襲している限りは治安の心配をする必要はないというのが、現地入りしての感想。
これはヴロツワフやクラクフといったポーランドの他の街についても同じことが言える。
ただし、ワルシャワについては若干の例外はある。
ワルシャワの危険地域
これは多くの国で言えることだが、長距離旅行者が多く集まる中央駅は治安が悪くなりやすい。
ワルシャワの中央駅も例外ではない。
なにしろ、旅行に行くということは経済的に余裕がある人が多いし、まとまったお金や金品を持っている確率が高く、一方では荷物が多くて注意が散漫になっていたり、疲労や旅の高揚感で油断しやすい。
犯罪者にとってはいいカモということになる。
ということで、ワルシャワの中央駅を利用する場合には、街中よりも気を張っておくほうが安心。
よく分からない人が話しかけてきたら、英語も分からないふりをして立ち去るほうがいいだろう。
ソフィアで遭遇したケースだが、係員が親切に道を案内するように見せかけ、半強制的にチップを払わせる手口もある。
余計なトラブルに巻き込まれるのが嫌なら、こういった場所では普段以上に警戒しておくに限る。
また、ワルシャワの場合には、ヴィスワ川の東側のプラガ地区は危険な場所として知られる。
王宮や旧市街広場からもそう遠くないが、ヴィスワ川を隔てると雰囲気が変わるのは事実。
近年ではストリートアートが注目されているエリアでもあるが、独り歩きが危険なのは今も同じ。
安全を重視する旅であれば、プラガ地区に立ち寄りたい場合はツアー等を利用する方が安心できる。
海外に移住するのは本当に難しいのか?
日本を出て海外に住むようになってから
「海外に移住したい」という話をよく聞くようになった。
同時に、
「英語が苦手で・・・」
「海外での部屋選びで失敗しないか不安」
「他の国での生活を想像できない」
「下見で何を確認したらいいか分からない」
「移住後の仕事やお金が問題」
等々の様々な不安や悩みも耳にする。
そこで、10年以上海外で暮らし、
4ヵ国に住んできた経験を凝縮した電子書籍、
『「いつか海外に住みたい」を手の届く現実にするための本』
を無料でプレゼントすることにした。
電子書籍の目次等も掲載しているので、
プレゼントページへどうぞ。
電子書籍のプレゼントページへ