日本や各国の制度が変わっていくため、一言で海外移住といっても、タイミングによって条件や得られる効果は変わってくる。
まずは日本の制度から考えてみると、一言で言うと海外移住者にとっては面倒な方向に移っていると共に、得られる効用は薄くなっている。
例えばマイナンバー制の導入によって、銀行の口座開設やクレジットカードの新規の契約にはマイナンバーが必要だが、海外居住者は原則としてマイナンバーを得ることができない。
元々日本の銀行の口座開設は日本人であることを条件としているわけではなく、日本居住者のみが対象。
その制度を厳格に運用するという意味では間違っていないのだが、これまでは海外居住者でも事実上新しく口座を開設することも、既存の口座を活用することもできていたが、それができなくなったのは一歩不自由になったことになる。
また、海外送金においてもマイナンバーが必要になり、2018年いっぱいは既存の方法であれば送金が出来るものの、その猶予期間が終わった後どのようになるのか見通しは立っていない。
少なくとも、現在の段階では日本国内からの海外送金ができなくなるというのは、公式なアナウンス。
マイナンバーが無いというだけで、これだけ不自由になってしまうが、恐らく今後はさらに悪影響が様々な場面で見られるようになってくると思われる。
不穏なヨーロッパ情勢
一方で、各国の情勢を見てみると、いろいろと興味深い。例えばヨーロッパにおいては、2015年のパリの同時多発テロを始めとして、確実に治安が悪化して移民問題も混迷を極めている。
こういったことを考えるとヨーロッパ各国、特に北欧やイギリス、フランス、ドイツといった主要国に関しては、治安の悪化の問題や移民を含めた外国人への警戒心や嫌悪感といった問題から考えても、移住先としての魅力が薄れている。
タイには光明が
一方、ビザの問題を考える時に、移住先としての価値が高まっている国も中にはあって、ロングステイ先の人気国のタイがその1つ。以前に廃止されたタイランドエリートカードやイージーアクセスが復活しただけではなく、2015年には6カ月間のマルチプルビザも取得できるようになった。
2ヶ月に1回は出国しなければいけないという制限がついているものの、複数回入出国を繰り返すことができる。
この6ヶ月間のマルチプルビザを取っておけば、タイを中心にしたロングステイをしながら、近隣にあるミャンマーやカンボジア、ラオス、ベトナム、マレーシアといった国に時々旅行に行きつつバンコクやチェンマイ、プーケット等に住むことができるようになった。
フィリピンの永住権には一時的な暗雲
また、同じくロングステイ先として人気のフィリピンに目を向けてみると、2016年の1月から移民局のトップの交代に伴い、クオータビザの手続きが停止しているという。私が取得した年にも同じようなことがあり、この辺は残念なところではあるが、フィリピンの成熟度を考えた時に、仕方がないと割り切るべきところだろう。
永住権の価格ということで考えればクオータビザは圧倒的に破格だし、多少の瑕疵には目をつぶらざるを得ない。
どちらにしても数ヶ月経てば再び手続きは開始されると予想されるので、そのタイミングを見逃さないように取得希望者は待つしか無いだろう。
これ以外にも個人的にはベトナムの観光ビザに注目していたり、依然として継続しているヨーロッパ各国の投資ビザが気になったりしている。
世界全体を通して未来への先行きが不透明になっている昨今において重要なのは、1つの確固たる見通しを持つことではなく、臨機応変に柔軟な対応ができるような、軽やかなフットワークを確保しておくことでは無いだろうか。
海外に移住するのは本当に難しいのか?
日本を出て海外に住むようになってから
「海外に移住したい」という話をよく聞くようになった。
同時に、
「英語が苦手で・・・」
「海外での部屋選びで失敗しないか不安」
「他の国での生活を想像できない」
「下見で何を確認したらいいか分からない」
「移住後の仕事やお金が問題」
等々の様々な不安や悩みも耳にする。
そこで、10年以上海外で暮らし、
4ヵ国に住んできた経験を凝縮した電子書籍、
『「いつか海外に住みたい」を手の届く現実にするための本』
を無料でプレゼントすることにした。
電子書籍の目次等も掲載しているので、
プレゼントページへどうぞ。
電子書籍のプレゼントページへ