マニラの不動産が安い時期はすでに終わった




フィリピンの首都マニラの不動産は、他の新興国の例にもれず、価格が高騰し、すでに割安と言える時期は終了している。

私自身もマカティ地区に1年間住んでみて、様々なコンドミニアムのモデルルームを見に行ったり、大きなショッピングモールであれば必ずといっていいほど設置されている、プレビルドを中心としたコンドミニアムの販売ブースで話を聞いてみたりもしてみた。

結果、日本と比べてもマニラの不動産、特にマカティやグローバルシティの物件に関しては、割安感を感じなくなってきた。

当然ながら、フィリピンの経済力自体はまだまだ日本よりも低いし、人々の所得水準も低いまま。

その状態で、これだけ物件価格が高くなってしまうと、今後の見通しはかなり厳しくなってくる。

ただし、マニラの不動産は安くはなくなったとはいえ、実需に伴って成長しているところもあるので、一概に単なるバブルだとは言えない部分もある。

しかしながら、投資をするのであれば、かなり慎重に物件を選ばなければ話にならないステージに達しているのは明らかなこと。

これは投資修業のために1年間住んでみて、つくづく感じたところだった。



マニラとセブを比べると


マニラ以外に、セブにも不動産の視察に行ったり、実際にコンドミニアムを購入したりもしたが、この2つの町を比べた場合に、投資対象として有望なのはやはりマニラ。

物件価格は大きく変わらないが、人口や経済規模、需要の部分で大きくマニラに軍配が上がる。

その状況において、あえてセブに投資をするのであれば、リゾート地としてのメリットを享受できるロケーションであるとか、特殊な事情がない限りは厳しいように感じる。

それに対してマニラは、マカティやグローバルシティ、またその中でもフォートボニファシオ等のエリアは、どんどん地価も賃料も上がっている。

他にも、オルティガスも不動産価格が上昇しているので、長期的にキャピタルゲインを得る目的で投資するのは有りだと思う。

セブに比べれば、比較的広範囲で、実需の拡大が見られるという意味ではやや難易度は下がるものの、なぜか日系の不動産会社があまり信用できないのがフィリピンという国で、きちんとした営業をしている会社もあるが、そうではない会社の黒い噂をたびたび耳にするのが、この国の特長でもある。

日本人が以前から多く住んでいる国であれば、それなりに日系の会社も進出して、長期間に渡ってサポートを続けていることも多いが、それによってある程度ブラッシュアップされている国と、うまく淘汰が働かず、歴史がそのまま信用に繋がっていないケースに分かれているが、フィリピンの場合は、残念ながら後者に該当する。

私自身、マニラに移住してから、不動産会社やビザ業者については、半年ほど調べることになったが、逆に言えばそれだけの期間確認しなければいけないほどに、不安を感じる状況だったということになる。


海外に移住するのは本当に難しいのか?


日本を出て海外に住むようになってから
「海外に移住したい」という話をよく聞くようになった。

同時に、

「英語が苦手で・・・」

「海外での部屋選びで失敗しないか不安」

「他の国での生活を想像できない」

「下見で何を確認したらいいか分からない」

「移住後の仕事やお金が問題」

等々の様々な不安や悩みも耳にする。

そこで、10年以上海外で暮らし、
4ヵ国に住んできた経験を凝縮した電子書籍、
『「いつか海外に住みたい」を手の届く現実にするための本』
を無料でプレゼント
することにした。


電子書籍の目次等も掲載しているので、
プレゼントページへどうぞ

電子書籍のプレゼントページへ



よく読まれている記事