ムエタイの本場、バンコクの選手層は想像以上に厚い

BTSサラデーン駅を降りて、タニヤ通りで友人と待ち合わせをして、れんが家という焼き肉屋で牛タンや、日本では食べられなくなったレバ刺し、ユッケ、ロースやハラミなどを堪能した後、バーでしばらく飲むことにした。

その店は夜11時になるとムエタイのショーが始まるということで楽しみにしていたのだが、リングらしきものは見当たらない。

しかし10時50分頃になると急造のリングが数人のスタッフの手によって作り上げられ、ここで試合をすることが分かった。

客席から距離にしてわずか2.5メートルほどなので、ずいぶんと間近でムエタイを鑑賞できることになる。

バンコクと言えば当然ながら本場のスタジアムもあるが、ここまで間近で見られる席はなかなか無いだろう。

例えばルンピニー・スタジアムやラジャダムナン・スタジアムであれば、2メートルや3メートルの距離で試合を観る機会はほぼ無いと思っていいはず。

今回作られたリングは明らかに小さく、本式のルールではないことは明らかだったし、格闘技に詳しい友人が言うには、実際のリングの面積はこの4倍ぐらいはあるということだった。

明らかに逃げ場がないので、フットワークを使って距離を取りながら戦うという戦法が使えないのは、リングを組んでいる時から明らかだったし、そういった意味で言うと、逃げや牽制ではなくガチンコでの殴り合い・蹴り合いを見ることができるという意味では、観客にとって盛り上がりやすい面があるだろう。

玄人の目から見ると物足りないのかもしれないが、観客は本場のムエタイを鑑賞しに来ているわけではなくて、あくまでもバーの催しとして見ているだけなので、こういったスタイルの方がウケる気がする。


選手たちの鍛えられた肉体

選手たちが出てきたが、1人はかなりお腹が出ているものの筋肉はムキムキで、おそらく体重は75キロほどと思われる。

もう1人は随分と細身で、体重は60キロぐらいと予想したが、二の腕や背中の筋肉は明らかに常人のものとは異なり、二人とも本格的なムエタイの修行を積んでいることが体つきからもうかがえる。

適当なタイ人をそこら辺から連れてきた訳ではなくて、きちんと日々トレーニングに励んでいるのは体つきを見ても明らか。

試合のゴングが鳴ると、ほとんど予備動作のないノーモーションのハイキックであってもスピード感があり、なおかつそれが相手のガードを叩く音も聞こえてくるので、当初思っていたよりもずっと迫力があった。

ムエタイといえば立ち技最強の称号を持つ格闘技だが、賭けの対象にされていることもあり、有名スタジアムはあまり風紀がよくないという話も聞いている。

しかし、このバーの場合は、あくまでも余興としての催しなのでそういったこともなく、安心して観ることができた。

結局、試合は細身の選手が2ラウンド目まで押していたものの3ラウンド目で逆転負けをして、右フックが入ってKO負けという結果で幕を閉じた。

その後、リングは解体され、バーの中を両選手が回ってチップを集めていたが、彼らの収入源がチップのみなのか、それとも基本給のようなものがあるのかは不明。

また、このムエタイショーは毎日行われているということだが、どのくらいの頻度で選手たちが戦うのか、さらに言えばどれくらい本気での戦いなのかはよく分からない。

とは言え、単純に迫力を求めるのであれば、文句なく楽しめる内容だった。


海外に移住するのは本当に難しいのか?


日本を出て海外に住むようになってから
「海外に移住したい」という話をよく聞くようになった。

同時に、

「英語が苦手で・・・」

「海外での部屋選びで失敗しないか不安」

「他の国での生活を想像できない」

「下見で何を確認したらいいか分からない」

「移住後の仕事やお金が問題」

等々の様々な不安や悩みも耳にする。

そこで、10年以上海外で暮らし、
4ヵ国に住んできた経験を凝縮した電子書籍、
『「いつか海外に住みたい」を手の届く現実にするための本』
を無料でプレゼント
することにした。


電子書籍の目次等も掲載しているので、
プレゼントページへどうぞ

電子書籍のプレゼントページへ



よく読まれている記事