海外移住しやすい安全な国、ビザが取りやすい国を紹介


安全な国かどうかは海外に移住する上で
候補を選ぶ上で重要なポイントになる。

また、ビザの取得難易度も
現実的には無視するわけにはいかない問題。

他にも物価や国民性、英語が通じるかどうか、
インフラがどの程度整っているか、医療の進み具合、
子連れでの場合なら現地の教育水準等、
考慮すべき問題は様々。

とは言え、
ここでは治安をメインに考えつつ、
安全で住みやすい国にビザの面で住めるかどうかも
合わせて見ていくことにしよう。



微笑みの国、タイ

チェンライのお寺
東南アジアの中でも安全な国であり、
なおかつ経済的にも強いのがタイ。

首都バンコクには和食レストランが多数出店し、
海外の和食のレベルでは世界屈指となっている。

私もマレーシア在住時には、
美味しい和食が食べたいときにはバンコクを訪れていた。

世界的にも巨大な都市になり、
サイアムパラゴンやエムクオーティエ等の
目新しく豪華なショッピングモールも増えるバンコクに対し、
古都チェンマイも多くのリタイアメント層の移住先になっている。

こちらはのどかなイメージを抱きがちだが、
実際にはお堀で囲まれた長方形の市内中心部は
交通量も多いし、決して静かではない。

排気ガスのにおいも充満し、
清々しく静かな空気に包まれて暮らしたいなら
中心部は離れる必要がある。


他にも世界的にリゾートとして知られるプーケット、
古都アユタヤ、バンコクからもほど近い海沿いのパタヤ等、
多くの日本人移住者を魅力する街をいくつも抱える。

私もバンコクで詐欺師に遭遇したことがあるし、
(相手にはしなかったが)
トゥクトゥクの運転手のように
評判の悪い部分もある。

しかし、相対的に見れば
やはり東南アジアの中でも、
世界的に見ても安全な部類に入るのは間違いない。


政治的には安定感がなく、
デモやクーデターが頻発するのは問題だが、
バンコク在住の友人に聞いても
身の危険を感じることはないとのこと。

50歳以上なら300万円足らず(80万バーツ)の定期預金を
タイの銀行に入れるだけでリタイアメントビザが取れ、
その意味でも移住しやすい国。

50歳未満なら複数の方法があるが、
たとえばタイランドエリートカードの簡易版、
イージーアクセスを購入すると
5年間住めるビザを200万円弱(50万バーツ)で購入できる。

購入という言葉を使った通り、
この50万バーツは戻ってこないので、
リタイアメントビザの定期預金とは性質が違う。



すぐ近くの台湾

高雄
台湾といえば、沖縄をさらに南下したことがある親日国だが、
こちらは90日以内の滞在ならビザは不要。

繰り返しの入出国にも寛容な態度を取っているため、
実質的にはビザなしで1年ぐらいは住める。

治安面でも安全な国で、
日本人に対する感情もとても良い。


私もマレーシア、フィリピンに続いて
次に住もうと思っている。

すでに昨年下見も行っていて、
2ヶ月ほどたったところで台中へ再び飛び、
不動産会社に物件の仲介を依頼する予定。

すでに不動産会社の目星もつけているので、
あとは時期が来た段階で行くだけ。

台湾は食べ物が美味しいのも大きなメリットで、
香港よりも日本寄りの味付けになっている。

そのため、海外に移住して何年も経つ身としては、
なんだか懐かしさを感じる料理が多い。

有名な魯肉飯はもちろん、
担仔麺、菜脯蛋、蔭鼓蚵仔等。

特に蔭鼓蚵仔は台湾ビールによく合う牡蠣料理で、
これだけを食べに台湾に行きたくなるほど。



実はフィリピンの一部も

セブのアヤラセンター
フィリピンと言えば危険なイメージが強く、
安全な国のイメージはあまりないと思う。

しかし、マレーシアと両方に住んでみて感じるのは、
マレーシアよりも安全と言える部分もあるということ。

というのも、フィリピンは私が住んだマニラのマカティ市や
セブのセブシティ等、
一部のエリアは治安の改善・維持に大きな力を入れている。

それは外国人が落とすお金を目当てにしたものだが、
おかげで危険な場所にいかなければ
海外の中では安全な部類に入るエリアも。


逆にマレーシアはどこもそこそこの治安で、
本当の意味で安心できる街がほとんどない。

私が住んでいた時にも、
ノコギリを持った男が飛び出してきたり、
友人が刀を持った男達の集団から強盗にあったり、
知人の部下がナイフで手を切りつけられたりした。

一般的なイメージと現実の間に差があるのが、
フィリピンとマレーシアという国。


フィリピンの場合、ビザも相当にゆるい。

永住権(クオータビザ)を取るのに必要な金額は、
5万ドルを数ヶ月フィリピンに保有することと、
(海外からの送金が必須)
あとはサポート会社に支払う手数料ぐらい。

リタイアメントビザ(SRRV)の場合も、
年齡要件が35歳以上となっているので
50代からが対象になる大半の国よりも条件がゆるい。

さらに、最低預託金も2万ドルと安くなっている。


実際には観光ビザの更新で1年ぐらいは住めるので、
最初はビザなしで移住し、
現地に住み始めてから手続きを始めることも可能。

この方が手続きのために渡航する必要がなく、
その面で負担が軽減される。



オーストラリアも環境は良いが・・・


日本人の海外移住先や
ワーキングホリデーでの行き先で人気のオーストラリア。

シドニーやメルボルンばかりではなく、
ゴールドコーストやケアンズ、ブリスベン等にも
人気は分散されている。

それなりに安全な国ではあるし、
自然環境への配慮・取り組みが先進的なことでも知られるが、
現在は物価も世界有数であることは配慮が必要。

また、ビザのハードルも高く、
富裕層以外の日本人がオーストラリアに住もうと思ったら、
ワーキングホリデーや現地就労のような
限られた方法以外は狭き門となっている。

また、日本円換算した場合に
割のいい給料で就職できたとしても、
オーストラリアの物価の高さの中で生活することを考えると
生活水準が上がるとは限らないことも要注意。



ビザが取りやすいドイツ・オランダ

ミュンヘン
ヨーロッパはあこがれの土地と思いつつも、
海外移住先として真剣に検討されることが
不思議と少ない場所でもある。

日本からの距離が遠く、
物価が高いイメージがあり、
(実際は国によってまちまち)
東南アジアのように年中暖かいわけではなく、
むしろ冬は東京よりもずっと冷え込む街も多い。


そんな中、日本人が比較的ビザが取りやすい国として、
ドイツやオランダが挙げられる。

どちらも小規模事業者への扱いが良く、
SOHOビザと通称される個人事業主へのビザを
比較的簡単に発給してくれることで知られる。


ただし、ドイツやオランダが安全な国かと言えば、
疑問符が付かざるをえないだろう。

たしかに極端に治安が悪いわけではないが、
もはやヨーロッパ有数の経済力を誇るこの2つの国も
治安面で揺らいでいる。

フランクフルト、ベルリン、ミュンヘン、アムステルダム。

これらの大都市はお世辞にも安全とは言い難く、
さらに冬の寒さも厳しいのが移住にあたって難点。



他にも安全な国としてはシンガポールもあるが、
こちらは年々ビザの発給条件が厳しくなり、
期限が来たので更新しようとしたら断れるケースも。

安全とビザの取得難易度は
反比例する傾向にありがちなので、
両方の条件の良さを兼ね備える国は限られる。


海外に移住するのは本当に難しいのか?


日本を出て海外に住むようになってから
「海外に移住したい」という話をよく聞くようになった。

同時に、

「英語が苦手で・・・」

「海外での部屋選びで失敗しないか不安」

「他の国での生活を想像できない」

「下見で何を確認したらいいか分からない」

「移住後の仕事やお金が問題」

等々の様々な不安や悩みも耳にする。

そこで、10年以上海外で暮らし、
4ヵ国に住んできた経験を凝縮した電子書籍、
『「いつか海外に住みたい」を手の届く現実にするための本』
を無料でプレゼント
することにした。


電子書籍の目次等も掲載しているので、
プレゼントページへどうぞ

電子書籍のプレゼントページへ



よく読まれている記事