一言でHSBCの銀行開設といっても、国によってルールは様々で、非居住者でも問題がない国もあれば、特別な理由がない限りでは断られることもある。
例えば、有名どころである香港の場合は、非居住者であっても口座開設が出来る反面で、時々審査が非常に厳しくなる時期があり、その時にはある程度の語学力がないと断られる場合がある。
もっとも、コネのある口座サポートの会社に依頼しておけば、付き合いのある担当者がある程度手心を加えてくれるというか、甘目の審査をしてくれるという実態もある。
そして、HSBC香港の口座開設の審査の基準については、時期によってかなり波があるので、そこら辺の事情も含めて英語や中国語に自信がない場合は、タイミングを見て考える必要がある。
HSBCマレーシアの場合
続いて、マレーシアの場合を見てみると、この国は原則として非居住者は口座開設が出来ない。これはHSBCに限った話ではない。
しかしながら、マレーシアもかなりいい加減な国で、ある程度有力な人からの紹介があると口座開設が可能だったりする。
実際私自身も、RHBバンクという地銀系の銀行で、その方法により口座を開設できた。
それ以外にも、不動産の購入であるとか、リタイアメントビザ(MM2Hビザ)の取得の際に定期預金が必要なので、そういった事情があればHSBCマレーシアの口座開設は可能。
原則として非居住者の場合、もしくはマレーシア在住者であっても現地で働いていない場合には、口座を開けないのが一応の原則論。
HSBC USAの場合
HSBC USAでも口座開設をして、PayPalからの送金をスムーズにしようかと思ったことがあるが、こちらはビザがないと駄目ということだった。ここで言うビザというのは、ESTAのことではなくて、学生ビザやワーキングビザがないと現地に行っても却下される。
私自身、フィラデルフィアのHSBC USAに足を運んだが、噂通りダメだった。
HSBCシンガポールの場合
再びアジアに目を戻してみると、シンガポールの場合は非居住者でも問題なく口座開設ができるし、これまで色々な国の銀行に行ってみた中でも、もっとも簡単に口座を開設することができたイメージがある。もっとも、すでにホームアカウントとしてHSBCマレーシアに口座を持っていたことと、香港にも口座開設済みだったこともあるので、シンガポールで初めてHSBCをの口座を持とうと思う場合には、勝手が違ってくる可能性は十分にあり得る。
HSBCフィリピンの場合
最後にフィリピンについても見ておくと、この国においては原則として、非居住者の口座開設は不可。私もフィリピンに移住した当初、HSBCフィリピンの支店を訪れ口座を開設しようとしたが、住所証明がないと駄目だという話だった。
まだ移住しようと思い、コンドミニアムを探しているところだったので、住所証明になる書類は何一つとして手元になく、結局小切手が使えないということで、12ヶ月分の家賃を前払いすることになった。
その後に口座を開くことができたものの、結局あまり役に立たなかったという事実がある。
さらに言うと、HSBCフィリピンは手続きにおいてミスも多いので、メトロバンクとか、RCBCバンクとか、BDO銀行のような大手の地銀に任せた方が安心かもしれない。
同じHSBCの名称を使っていても、国によってその体制はかなりばらつきがあるのが実際で、世界中で同一水準のサービスを受けられるとは期待しない方が賢明なところ。
海外に移住するのは本当に難しいのか?
日本を出て海外に住むようになってから
「海外に移住したい」という話をよく聞くようになった。
同時に、
「英語が苦手で・・・」
「海外での部屋選びで失敗しないか不安」
「他の国での生活を想像できない」
「下見で何を確認したらいいか分からない」
「移住後の仕事やお金が問題」
等々の様々な不安や悩みも耳にする。
そこで、10年以上海外で暮らし、
4ヵ国に住んできた経験を凝縮した電子書籍、
『「いつか海外に住みたい」を手の届く現実にするための本』
を無料でプレゼントすることにした。
電子書籍の目次等も掲載しているので、
プレゼントページへどうぞ。
電子書籍のプレゼントページへ