フィリピンのハロウィン事情をマニラで見てみた


9月の終わり頃から、フィリピンではハロウィンを通り越して
クリスマスの準備が始まった。

気の早い話だが、毎年のことらしい。

明らかに装飾がクリスマスのものだし、
マニラで見るハロウィンの飾り付けはおもちゃ屋とか
ごく一部のモデルルームでされているぐらい。

このままスルーしていくのかと思っていた。

しかし、10月31日まで1週間を切る頃になったら
一部のレストランがハロウィンを意識した
蜘蛛の糸やカボチャの顔の飾り付けをするようになった。

そしてフィリピンでも10月30日と31日はハロウィンが
かなり幅を利かせているらしく、
小さな子供たちが仮装しているのを見かけた。

見た限りでは5歳未満の子供たちが仮装の主役で、
ショッピングモール等でピーターパンやスパイダーマン、
魔法使い等の様々な衣装を着た子供がいた。


フィリピン人はパーティー好きということで、
ハロウィンの夜に大人も集まってパーティーを開いたりするらしい。

とは言え、街中で大人がコスプレをしたり、
仮装をしているのはほとんど見かけなかった。

カナダやアメリカはリアルな特殊メイクを顔に施し、
ゾンビになりきっている大人が多数いた。

ハロウィンをニューヨークで過ごした時には、
地下鉄内が世紀末の様相を呈すほどに(笑)。

その意味ではフィリピンは雰囲気が違うし、
日本でも最近は渋谷等でハロウィンが盛り上がるらしいが
フィリピンとは空気感が違いそう。

ちなみに、ハロウィンの翌日はフィリピンの休日。

現地の人に聞いたところ、
このAll Saints Day(オールセインツデイ)という祝日は
日本で言うお盆のようなものらしい。

ハロウィンは本来10月31日の深夜12時を過ぎたところで始まり、
暦の上では11月1日に当たる。

そのため、11月1日が休みになっているという話だった。

どうやら、思っていたよりも
フィリピンではハロウィンが根付いていたらしい。


海外に移住するのは本当に難しいのか?


日本を出て海外に住むようになってから
「海外に移住したい」という話をよく聞くようになった。

同時に、

「英語が苦手で・・・」

「海外での部屋選びで失敗しないか不安」

「他の国での生活を想像できない」

「下見で何を確認したらいいか分からない」

「移住後の仕事やお金が問題」

等々の様々な不安や悩みも耳にする。

そこで、10年以上海外で暮らし、
4ヵ国に住んできた経験を凝縮した電子書籍、
『「いつか海外に住みたい」を手の届く現実にするための本』
を無料でプレゼント
することにした。


電子書籍の目次等も掲載しているので、
プレゼントページへどうぞ

電子書籍のプレゼントページへ



よく読まれている記事