ニューヨークのメトロポリタン美術館に行ってきた

スポンサーリンク

地下鉄のBurnside Avenue駅から4番線に乗って、86ストリート駅で降りて、そこからセントラルパークのところにあるメトロポリタン美術館を目指した。

仮にアメリカ移住を果たしたら、こうして地下鉄を使うことも増えるのだろうが、いかにも治安が悪く、物騒な雰囲気なのは困り物。

地図で見るとすぐ近くにあるし、碁盤目状に道が出来ているので、簡単に辿り着けるかと思いきや、iPhone搭載のコンパスがどうもずれているらしく、おかしな方向に行ってしまった。

結果的には、E84ストリートというところに出たので、そこから公園に歩いて行くことができた。

しとしとと雨が降っていたので、かなり肌寒く、セントラルパークの中も人はまばらだった。

そして、メトロポリタン美術館らしい建物は早々に見つかったが、どうも入口の裏側に出てしまったらしく、結局セントラルパークの中をぐるっと回って、再び5番街の道沿いの入口にようやく辿り着くことができた。

これだけ雨も降っているし、土曜日とはいえ人も少ないかと思ったが、実際には行列が出来ていて、中に入るまでに5分ほど並ぶことになった。



スポンサーリンク

メトロポリタン美術館に入館

メトロポリタン美術館の中に入ると、最初はエジプトの博物館のような展示が続いて、大英博物館に来ているような錯覚を覚えた。



このメトロポリタン美術館は非常に面積が広大な上に、展示物が多いことで知られていて、丸一日かけても見きれないという話すら聞いたことがある。

実際どのくらいかと思っていたが、最初のうちは意外にも狭いのではないかと思った。

というのも、建物の構造を誤解していて、メトロポリタン美術館の一部を全体だと解釈していたため。

実際問題として言うと、4時間見て回っても、全てを見切ることができなかった。

もちろんは、自分の好きな絵の前で足を止めた結果として、時間が足りなくなっただけなので、急ぎ足で回れば十分な時間なのかもしれないが、それでは心ゆくまで鑑賞することができないので、自分のペースでのんびりと回っていた。





何はさておき、目当てだったシスレーの「ガレンヌ村の橋」やモネの「サンタドレスの庭園」は実物を目にできた。

他にも、イタリアやギリシャの彫刻、現代、近代の絵画、さらに日本の着物や鎧兜、中国や東南アジアの骨董品などが並んでいる。

その中でも、貴族の部屋を再現した展示があって、こちらは個人的に興味深かった。

こういった部屋は、はっきり言ってしまうと、ある程度のランクの高級ホテルであれば、ロビー等で今現在も見ることができるような物だったりするので、そこまで興味をそそられないこともある。

しかし、このメトロポリタン美術館の展示に関して言うと、かなり趣味がいい感じがしたし、いくつか種類があったので、様々な部屋のデザインを垣間見ることができて、満足度は高かった。

どちらかというと、美術館というよりは博物館としての展示の方が多いらしく、7割から8割ぐらいは過去の歴史上の価値のある遺物が、中心を占めている印象。

逆に言うと、絵画や彫刻は2割から3割程度しかないので、純粋に美術館に行くというよりは、ある程度博物館に行くような感覚で訪れた方がいいだろう。


■メトロポリタン美術館の基本情報
住所:1000 5th Ave, New York, NY 10028
電話番号:+12125357710
HP:https://www.metmuseum.org/


海外に移住するのは本当に難しいのか?


日本を出て海外に住むようになってから
「海外に移住したい」という話をよく聞くようになった。

同時に、

「英語が苦手で・・・」

「海外での部屋選びで失敗しないか不安」

「他の国での生活を想像できない」

「下見で何を確認したらいいか分からない」

「移住後の仕事やお金が問題」

等々の様々な不安や悩みも耳にする。

そこで、10年以上海外で暮らし、
4ヵ国に住んできた経験を凝縮した電子書籍、
『「いつか海外に住みたい」を手の届く現実にするための本』
を無料でプレゼント
することにした。


電子書籍の目次等も掲載しているので、
プレゼントページへどうぞ

電子書籍のプレゼントページへ



よく読まれている記事