東南アジアで野菜不足になりやすい国といえば


今はマレーシアに来ているが、東南アジアを周っていると栄養が偏りやすい。

旅行中であれば外食ばかりになるので、ただでさえ野菜が不足しがちになるが、それを抜きにしても国によって栄養の状態が変わることを感じている。

例えばフィリピンは非常に野菜を取りづらい国で、サラダ等を頼まない限り、ほぼ野菜を食べずに暮らしていくことになる。

実際、現地の人が食事をしているINASAL(イナサル)等のファーストフードチェーンを見てみると、野菜のメニューはほとんどなく、肉と米だけとか、そういったメニューが多い。

ではマレーシアではどうかと言うと、こちらはある程度ローカルメニューを頼んだとしても、そこには野菜が含まれている。

しかしながら、それでも十分な量とは言えないし、ローカルレストランには野菜だけのメニューは少ない。

野菜炒め等を置いてある店もあるが、油をふんだんに使うので、それはそれで栄養が偏ってしまう。


タイの食事は健康的

タイはどうなのかということになると、こちらはかなりヘルシーになっていて、香草を使った新鮮で健康的なメニューというのが多い。

そのため、タイ人は比較的健康的な食生活を送っていると、訪れるたびに感じる。

ただここで一つ問題なのは、私も含めて香草が嫌いな人はタイ料理が生理的にダメであるということ。

しかも辛いものもダメだと、食べられる料理がほとんどないので、結局タイに行ってもタイ料理を食べる訳ではなくて、日本料理や洋食を食べることになる。

以前にトムヤムクンを辛くなくした日本人向けの店を訪れたことがあったが、結局香草を食べて気持ち悪くなってしまい、二度とトムヤムクンを食べたいとは思わなくなった。

ただそんな私でも唯一食べられるタイ料理があって、それはタイスキ。

MKというチェーン店を含めて、タイにはタイスキという鍋料理がある。

こちらは日本のしゃぶしゃぶとか、あるいはすき焼きのようなものだと考えてもらえれば構わない。

タイスキなら野菜もたくさん食べられるし、トッピングで豚肉とか卵とか、あるいはマッシュルームや椎茸といったきのこ類も食べられるので、毎食食べてもヘルシーなのではないかと思うほど。

しかも鍋物で湯をくぐらせるので、豚肉等も脂も落ちて低カロリーで高たんぱく質な食事をとることが出来る。

そのため、野菜不足になったらひとまずタイスキを食べておこうというくらいに重宝しているし、家の近くに会ったら週に2回か3回は通うのではないかと思う。

残念ながら、他の国でMKというチェーン店を見たことはないが、フィリピンにいる時にはグリーンベルトというショッピングモールの中にしゃぶしゃぶ屋があって、これは千羽鶴という店だが、この店がしゃぶしゃぶと謳っておきながら、実際問題としては完全にタイスキだった。

完全にしゃぶしゃぶを食べるつもりで入っていたので物足りなさを感じたが、最初からタイスキとして考えれば、それはそれで良かった。

ただし、この千羽鶴のメニューは、あまり野菜のないものがランチセットとして提供されているので、その点は注意しておく必要がある。

これもまたフィリピン人の嗜好に合わせたものなのかもしれない。


海外に移住するのは本当に難しいのか?


日本を出て海外に住むようになってから
「海外に移住したい」という話をよく聞くようになった。

同時に、

「英語が苦手で・・・」

「海外での部屋選びで失敗しないか不安」

「他の国での生活を想像できない」

「下見で何を確認したらいいか分からない」

「移住後の仕事やお金が問題」

等々の様々な不安や悩みも耳にする。

そこで、10年以上海外で暮らし、
4ヵ国に住んできた経験を凝縮した電子書籍、
『「いつか海外に住みたい」を手の届く現実にするための本』
を無料でプレゼント
することにした。


電子書籍の目次等も掲載しているので、
プレゼントページへどうぞ

電子書籍のプレゼントページへ



よく読まれている記事