チェンライ観光の魅力と所要時間を現地でチェックしてきた

スポンサーリンク

タイの北部にある古都チェンライといえば、ワット・プラケオやワット・プラシン、ホワイトテンプルことワット・ロンクンなどの寺院で有名だが、それ以外にもバーン・ダムやクロックタワーを擁し、さらには郊外の街であるメーサイ等への拠点として利用されることもある。

今回私はバンコクからチェンライまで飛び、市内を一通り見て回った。

まずはメンラーイ王像からスタートして徒歩で市内を巡った。

時間に余裕があったので、ワット・プラシンやワット・プラケオ、Wat Doi Ngam Muang、、ワット・ムンムアンなどの市内にある寺院を徒歩で一通り回り、クロックタワーを見つけてから、チェンライ市内の一応メインストリートということになっているパホンヨーティン通りに到着した。

パホンヨーティン通りは全く繁栄している感じがしないが、ここが街の中心部ということになっていて、確かに3泊していろいろ歩いてみてもここより店が多い場所はない。

しかしながら、アーケードの商店街よりもはるかに発展していない感じで、チェンライが想像以上に田舎で、同じタイであってもバンコクとの格差が激しいことをうかがわせる。

チェンライでレストランを見つけようと思うと、このパホンヨーティン通りが比較的選択肢が多い。

この道を南下していくと、左手にナイトバザールがあり、さらにその奥にはバスターミナルがあって、チェンマイ行きのグリーンバスもここから出ている。

パホンヨーティン通りでタイスキを食べた後、タクシーを拾ってホワイトテンプルと呼ばれるワット・ロンクンに行ってきた。

こちらはタクシーで10分弱の場所にある。

ワット・プラシンや、ワット・プラケオ等の市内の寺院はチェンマイ等でみるのとほぼ同じで、いまいち目新しさに欠けたが、ホワイトテンプルは明らかに異色作だった。

寺院を異色作と呼ぶのもどうしたものかという気がするが、もともとこのワット・ロンクンはアーティストによって約20年前に作られたもので、他の寺院とは類を異にする。

そういった意味でも、宗教性だけではなく作品としての側面があり、プレデター等の像があったりして随分とポップでカジュアルな寺院になっている反面、真っ白に塗られた寺院は遠目から見ても美しく、荘厳な雰囲気を漂わせている。

また、今回は見送ったが、黒い家と呼ばれるバーン・ダムというところもあり、こちらも市内からはだいたい10分から15分くらいタクシーを走らせた位置にある。


スポンサーリンク

チェンライ観光の所要時間

チェンライ市内とホワイトテンプルを見て回るのに要したのは、約4時間。

ぶらぶらとしながらの移動だったので、もう少し徒歩であってもキビキビ動くとか、あるいはツアーバス等で動き回るのであれば、もっと時間を短縮することは可能だろう。

実際ホワイトテンプルの前には、何台も大型のバスが横付けして大勢の観光客がやってきていた。


郊外へ足を延ばす選択肢も

チェンライを拠点にしてさらに北上したり、国境を越えていくこともできるが、代表的なのは、ミャンマーと国境を接しているメーサイという街。

ここからは川の向こうにあるミャンマーの国土のタチレクという街に行くことができる。

このタチレクは特別なところで、ミャンマーであるにもかかわらずタイバーツが使えるのと、滞在可能期間が1日のみとなっている。

チェンライからは約1時間半の距離。

続いて茶畑が広がるメーサロンとか、古都でありラーンナー王朝第三代のセーンプー王の遺跡郡が残っているチェンセーン、山頂に寺院がそびえるワット・プラタート・ドイ・ステープ。

フラワーガーデンがみごとなメーファールアンガーデンなどがある。

他にも山岳民族のアカ族やヤオ族の村もあり、こちらに足を延ばす人も多い。

今回は体調があまり優れなかったこともあり、これらは見送ったが、もう一度チェンライに行くことがあれば、こうした場所も観光としてみて回っても面白いと思う。


チェンマイからの日帰り観光も可能

チェンマイとチェンライの間は、グリーンバスという長距離バスが運行しているが、ツアーでその日のうちに往復してしまうことも可能。

チェンマイのほうが大きな街なので、基本的にはこちらを拠点にしてホワイトテンプルやチェンライ市内の寺院、クロックタワーを観光し、とんぼ返りでそのままチェンマイに戻っていくというスケジュールが一般的。

私の場合は、バンコクからチェンライにきて、そこで3泊した後自分でグリーンバスを手配して片道切符でチェンマイにいき、そこから空路でバンコクに戻ってから台北に飛ぶというルートを設定したが、ツアーを利用したほうが効率的に動ける。

特に時間がない場合は、観光スポットを点と点で結ぶように効率的に移動できるツアーを利用するのも手だろう。

日本にいる間にわざわざ手配しなくても、チェンマイ市内で簡単に手配は可能なので、ホテルのフロントで相談すれば大抵の場合は手配してくれる。

もしホテルが対応していないようであれば、市内中心部に行けば旅行代理店もあるので、多少の英語ができるのであれば心配は不要。

そこら辺は時間や事前に下調べに使える期間などを考慮しながら、調整していけばいいだろう。

なお、チェンライ市内のマップについてはホテルでももらえるし、市内にも時々案内用の看板が立っている。

そのため、自分で街歩きをする際もそこまで複雑ではないし、きれいな碁盤の目とは言わないが、それに近い造りにはなっているので、方向が分からなくなって道に迷うことは少ない街だった。


海外に移住するのは本当に難しいのか?


日本を出て海外に住むようになってから
「海外に移住したい」という話をよく聞くようになった。

同時に、

「英語が苦手で・・・」

「海外での部屋選びで失敗しないか不安」

「他の国での生活を想像できない」

「下見で何を確認したらいいか分からない」

「移住後の仕事やお金が問題」

等々の様々な不安や悩みも耳にする。

そこで、10年以上海外で暮らし、
4ヵ国に住んできた経験を凝縮した電子書籍、
『「いつか海外に住みたい」を手の届く現実にするための本』
を無料でプレゼント
することにした。


電子書籍の目次等も掲載しているので、
プレゼントページへどうぞ

電子書籍のプレゼントページへ



よく読まれている記事