マニラ・グローバルシティに移住しなかった理由、治安や物価、住環境等

フィリピンのマニラに移住することを決めた時、
最終的にグローバルシティではなく
隣接するマカティ市を選んだ。

同じ国なので当然ビザや費用等の条件は同じだが、
それでもフォートボニファシオを含んだ
グローバルシティよりマカティを選んだのはなぜか?

その理由を今回は改めて語ってみたい。




前提として、
マニラは治安が悪いイメージがあるものの、
グローバルシティやマカティは例外的なエリア。

たしかにフィリピンなので
日本やシンガポールほどに安全とは言えない。

しかし、いわゆる危険で汚く、いかがわしい
マニラのイメージとは大きくかけ離れており、
以前に住んだマレーシアよりもイメージに反して安全だと感じる。

これはマカティとグローバルシティの両方で言えること。

日本人が安心してロングステイできる場所として
治安面では両方の都市が合格と言える。

そのため、この点においては差がつくことはなかった。



物価はマカティ以上


マニラで最新の街と言えばフォートボニファシオで、
元々は米軍基地の跡地を再開発して作られたエリア。

このフォートボニファシオはグローバルシティの中にあり、
下手な先進国よりも美しい街並みを誇る。

ただし、その分物価も高く、
レストランで食事をすると費用は
マカティの5割近く上乗せされる。

どうしても生活費が高くなることは覚悟する必要がある。


マカティの場合、
外国人居住エリアでもあるが
基本的には商業エリアとなる。

多くのオフィスが立ち並び、
ビジネスマンが姿を消す土日には閉店している店も多い。

グローバルシティは住宅街やショッピングエリアの様相が強く、
その意味では移住に適しているとも言える。

ただし、このあたりは実際に住んでみると
あまり関係ないかと。

むしろ生活費が上がるだけ、
生活の質も上がるかと考えた時に
コストパフォーマンスの面で疑問が残る部分があった。


そして、フォートボニファシオのホテルに泊まろうと思っても
マカティのようにホテルが数多くあるわけではなく、
視察に不便だったこともある。

私は事前に下見をして移住したわけではなく、
マレーシアのコンドミニアムを引き払って
荷物を持ってマニラにやってきた。

そのため当初はホテルに泊まり、
現地を見ながら新しい部屋を探し始めたが、
当時の段階ではグローバルシティは分かりづらい街だった。



リトルトーキョーが大きな決め手に


マカティには和食レストランや日本の食材を扱う店が集まる
リトルトーキョーと呼ばれる場所がある。

日本風の塀に囲まれ、二箇所の出入り口に鳥居が設置されているが、
周辺にも日本食レストランが集まる。

すでに海外生活も2年を越えてからの移住だったため、
和食を食べられる環境があるのなら
それに越したことはなかった。

フィリピン料理はあまり口に合わないとも思っていたので、なおさら。


最終的に住むことに決めたコンドミニアムは
マカティのレガスピ地区にあり、
リトルトーキョーまで歩いて行ける。

また、グリーンベルトやグロリエッタ等のモールも徒歩圏なので、
イタリアンやスペイン料理、ギリシャ料理、タイ料理等の
各国の料理を楽しめる環境。


グローバルシティに目を向けると、
エリアによってはレストランが充実している。

ただし、和食レストランについては
やはりリトルトーキョーを擁するマカティに
一日の長が見受けられた。

里雄禅のように両方の街に店を出しているケースもあるが、
多くはそうではない。

わかりやすさという意味でも、
マカティに軍配が上がった。

こうしてグローバルシティには移住せず、
マカティを選ぶこととなった。



台風の影響で

その後、マカティを離れてセブで暮らしてみたりもしたが、
偶然マニラに来た時に台風が直撃した。

たしかシグナルナンバー2か3が
発令される規模だった。

その翌日に聞かされたのは、
フォートボニファシオの街路樹がなぎ倒され、
普段とは違う光景が広がっていたということ。

そして、その状態が1日で復旧したという話だった。

フィリピンはインフラが弱く、
台風や大雨による冠水も多い。

これは新興国の宿命だろう。


一方で、元々が頑強な仕組みではないだけに
復旧のスピード感は早い。

当初から問題が起こることを現実的に想定しているのだろう。

何しろ、事実として日常的に問題が起きやすいのだから。

想像上の想定よりも、
現実としてトラブルを抱える街の方が
切実さが高いのは自然な話。


グローバルシティとマカティは隣同士なので
台風事情が違うわけではない。

私が住んでいた時には
夏も巨大な台風が直撃したことはなく、
日本で洪水等の報道がされても
マニラの別のエリアの話だった。

低い位置にあり、なおかつ治水管理が弱い地域の話なので
マカティやグローバルシティのような
外国人向けの地下の高いエリアは洪水になりづらい。

台風にしても、
東京に住んでいた時よりも少なく感じるぐらいだった。

天災がないとは言わないが、
特に心配したり、ストレスになるレベルとは感じない。



次はグローバルシティへ移住?


フィリピンではクオータビザという永住権を取ったし、
いつでも住める権利を確保した。

マカティ移住当初は観光ビザを更新するため、
移民局に行くのも面倒なので代行業者にお願いしていたが
そういったことも必要ない。

セブの時と同じように、
期限を気にすることなく滞在できる。


そんな中、次にマニラに住むとしたらどこを選ぶか?

もう1度マカティという選択肢もある。

一方で、新しい環境を求めてグローバルシティ、
特にフォートボニファシオを選択することも十分にありえる。

隣町に住んでみて勝手も分かったし、
生活費が上がるというデメリットはあるものの
しっかり都市計画がなされて作られた
フィリピンでは珍しいエリアで、
住環境としての魅力は感じる。

また、発展している途上にあるため、
住むなら早めの方が見晴らしが良いというメリットもある。

過剰に開発されると、
ビルが邪魔で眺望も悪くなっていくので。

そうしたことを考えると、
セブに続いて台湾での生活を現在は送っているが、
その後はグローバルシティへの移住もあるかもしれない。

まだ台湾のロングステイの後の具体的な構想はないが、
有力な候補の1つになっている。


海外に移住するのは本当に難しいのか?


日本を出て海外に住むようになってから
「海外に移住したい」という話をよく聞くようになった。

同時に、

「英語が苦手で・・・」

「海外での部屋選びで失敗しないか不安」

「他の国での生活を想像できない」

「下見で何を確認したらいいか分からない」

「移住後の仕事やお金が問題」

等々の様々な不安や悩みも耳にする。

そこで、10年以上海外で暮らし、
4ヵ国に住んできた経験を凝縮した電子書籍、
『「いつか海外に住みたい」を手の届く現実にするための本』
を無料でプレゼント
することにした。


電子書籍の目次等も掲載しているので、
プレゼントページへどうぞ

電子書籍のプレゼントページへ



よく読まれている記事