セブからボホール島へのフェリーでの行き方


今回ボホール島へは投資視察のために入ったが、国内航空を使って行くこともできるし、あるいはすぐ近くにあるセブ島からフェリーで入ることもできる。

今回私が選択したのは、フェリーでの移動。

特に深い理由があるわけではないが、飛行機に乗ることは頻繁にあるし、船はそこまでしょっちゅう使うものではないので、たまにはそんな旅もいいのではないかという程度の話。

地図を見る限り、マクタン島の南部からボホール島に行くのが距離的には近いが、実際の移動の経路としては一度セブシティに入り、そこから西の方に移動するとフェリーターミナルに到着する。



一時間ほど余裕を持ってフェリーターミナルに入ることができたが、ここで食事を摂ることはお勧めできない。

というのも、一応のカフェはあるものの、食べ物がほとんど置いてなく、ちょっとしたケーキやスイーツ系のものがあるだけで、カフェの他は外国人向けとは言えない食料品店が少しあるだけ。

できることなら食事は済ませておくか、もしくは予め準備してフェリーターミナルに来た方が、困らずに済む。



待ち時間はマッサージを受けられる

セブのフェリーターミナルには目が見えないマッサージ師の人が約20分の間、80ペソでマッサージしてくれる。

チップも入れて100ペソとしてもせいぜい300円弱なので、安価でありながら腕は立つ印象を受けた。

目が見えないということで、お客さんを募る係りの人は別にいて、その人がお客さんを見つけたら、何人かいるマッサージ師の中から、手が空いている人の手を引いて連れてきてくれる。

最初は肩を中心にもみほぐしてくれて、そこから背中へ降りていき、そして一番気持ちがよかったのは頭のマッサージ。

そこから腕にいって、なぜか人によって足はやったりやらなかったりする。

同行者を見ていても、一部の人だけ足はマッサージをされていなかった。

個人的には足よりも頭をやってもらった方が気持ちよかったので、個人的にはそれで特に問題ない。

なぜか私の友人は、お金を払う前にマッサージ師の人が立ち去ろうとしていたので、慌ててお金を握らせに行っていた。

こうしてマッサージを受けたりしながらフェリーターミナルで時間を潰し、出港の時間がやってきた。



フェリーに搭乗

今回は2階建てのフェリーの2階部分、ビジネスクラスに乗って移動をしたが、飛行機のLCCに比べるとだいぶスペースに空きがある。

ソウという映画が流れていたが、当然日本語の吹き替えや字幕はないので、意味はよくわからなかった。

一応トイレも付いていて、二時間の移動中にもよおした時には、用を済ませられるようになっている。

そして、東南アジアの公共交通機関によく見られるように、このフェリーの中も冷房がガンガン効いているので、薄手のシャツぐらいではかなり肌寒い思いをした。

同行者の一人はダウンジャケットを着ていたほどで、そこまでしなくてもいいとは思うが、薄手のジャケットがあるとちょうどいいのではないかと思う。

そして降りる時に1階席も見てみたが、こちらは席と席の間が狭く、だいたい身長160cmぐらいのフィリピン人を想定して作られている模様。

LCCよりも狭いので、特別体が大きい人ではなくても、かなりギチギチで足を収めることがようやくできるという印象。

身長が180cm以上ある人の場合には、座っているよりも、むしろ立っていることの方がはるかに楽なのではないかと思う。

そういった意味でも、基本的にはビジネスクラスの席を取った方が無難。

こうして移動は順調に進み、半分以上はただ寝ているだけだったが、途中でボホール島が近づいてくる姿を眺めながら、到着することができた。



そして、フェリー乗り場を降りるとすぐにタクシーの客引きや、ホテルの送迎の人たちが寄ってくる。

ここら辺はアジアでありがちな光景で、ボホール島も特に例外ではない。


よく読まれている記事

1位:海外移住の電子書籍を無料プレゼント中

2位:フィリピン永住権、クオータービザを取得完了

3位:マレーシアに移住して分かった生活費・ビザ・仕事・食事の現実



メールアドレス

ページの先頭へ