※以下はバンコク在住の橋本さんからの投稿
バンコクで生活していて経験したトラブルなのですが、これはタイ語が話せるか話せないかによってトラブルの内容が凄く変わってきまして、言葉が話せたらトラブルにならなかったということが凄く多いかと思います。
で、タイなんですが、英語があまり通じません。
英語が通じる人というのは、割と知識人の方ですね。
大学を卒業している方とか、会社で働いたりしている方が多いのですが、そういった方とのトラブルは普通はあまりなく、誰とトラブルがあるかというと、例えばタクシーの運転手とか、道で売っている売店の人とか、それからお家に修理に来てくれた修理工場の人とか。
そういった教育レベルが低い人、と言ったら凄く語弊があるのですが、英語教育を受けていない、でも日常生活にすごく関わりのある人たちとのトラブルが多いかと思います。
ですので、彼らとタイ語で話せたら特に問題は無いのですが、例えばタクシーの運転手さんに「〜に行きたい」と言ってもタクシーの運転手さんは分かっていても分かっていなくても出発してしまったり、そんな時に、分かるか分からないかの確認が出来ればトラブルが防げたかな、という時もあります。
あと意外と銀行の人も話せなくて、銀行口座を作る時にタイ人に一緒について行ってもらったこともありますが、そういった重要なことも他人に任せなければいけないところがストレスではあります。
じゃあ今度はタイ語が話せるようになったらどうなるのかというと、今まで一緒に行って任せていたタイ人がやってきてくれたことを自分がやらなければいけなくなります。
トラブルはトラブルであるんですが、大体揉めるのはタクシーの運転手さん、修理をしてくれた人、修理は何度してくれても直らなかったり、約束の時間にこなかったり、そういったことをもう一度問い合わせたり、ということが日常生活の中のトラブルということになります。
バンコクに移住して日本人が仕事をするには
日本人がタイで仕事をしていこうと思ったら、現地の日系企業で働くか、もしくは自分で事業を起こして起業、と言うことになるかと思います。
どちらにしても会社の中の日本人の比率はとても低く、会社の中で代表という立場に立つことになります。
そして日本人の役割は地位がある人でもない人でも、日本にある日本企業とタイにある日系企業との橋渡しの役目をする場合が多いです。
そうすると、日本にいる日本人はタイの生活習慣、それから働く時の習慣を知らない人がほとんどなので、日本人が要求したり、日本では当然とされる仕事のペースもタイではそれがそぐわなかったり、リクエストに答えられなかったりすることが多いです。
それを「どうしてか?」と聞かれるとタイだから、というしかないような答えが返ってくることがあります。
例えば、納期や約束の期限があったとする、それに間に合わなくて「どうしてですか?」と言われたときに、例えば大雨が降ったからとか、従業員が急に来なくなってしまってからとか、そういった日本ではあまり言い訳にならないようなことがタイでは平気で起こります。
それに対して、間にたつタイの日本人は日本の日本人の方々が納得する方に持っていかなければならないと、いつも現地のタイ人と日本の日本人の間に挟まれて色々な問題を解決しなければなりません。
タイからの要求も同じで、タイ人に対しても日本の習慣、働くときのスピードなどを知らない人が多いので、それをまた説明しなければなりません。
日本の日本人の方だと、もしタイで日系企業で働いている状況であれば、タイ人は当然日本の文化や日本人について理解されていると考えている方がいらっしゃると思うのですが、結構あまり日本に興味がなく、ただお給料が良いからとか、たまたま日本企業に入ってしまった、という方の方が多いですので、あまりそういった期待が出来ません。
唯一タイ人の中で、日本人の通訳、翻訳者として働いている人だけが日本文化を知っていると言えるでしょう。